ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月31日

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

今年初,我が家の道志キャンプ。GO OUT練習会に続くグッサン企画第2弾!椿荘ACお掃除キャンプへ行ってきました。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

キャンプ場へ着くと、お掃除は始まっており、みなさん途中休憩中。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
子供にも頑張ってもらいます!

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
ひと段落後、グッサンの指示を受け再びお掃除開始。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
実はこの日、アウトドア雑誌BeーPALの取材が。。。カメラマンさんの写真は後日誌面や、他の方のブログでUPされると思います。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

ちなみに取材は、読者受けするとのことでスナフキン&ミィさんがドキッ

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
その後我が家は、汗を流すために紅椿の湯へ。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

今夜のメニューは、カツ煮&その他お惣菜。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

お酒も何種類か...papaはネーミングで買ったこのワイン!
しかし、コルク抜きを忘れダウン
隣のサイトのけんぢさんに借りましたぁ!この方何でもお持ちです。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
チョコもシェラでご飯。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

おなかも満腹。みなさんそれぞれの夜を過ごしおやすみなさいZZZ

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
翌朝、場内を散歩。みなさんのテントを一部ご紹介。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
我が家はいつものVAUDE。久々に土間スタイル。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

グッサンはもちろん、tentipi&ムササビウィング。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

けんぢさんは、オープンタープにハバハバの雨バージョン。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

Oh-Noさんはソロの為、メガホーン。中には、新しいニッセンストーブ。それにしても、ビールの消費量がビックリ

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
スナフキン&ミィさんは久しぶりのDANA&ハバハバ。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
それにしてもみなさん、さすがに張り方がきれい!!

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
今回は雨の為、オープンタープに山屋のテントが目立ちました。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
じっくり見させていただいた,take-Gさんの赤サイト。
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
全てがこだわりの赤♪ こんなの初めて見ましたビックリ

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
朝ごはんは、昨日と同じカツ煮。朝から~でも、ほんと美味しかったんですよ。
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
Rくんは、日本男児。必ず味噌汁をつけます。
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
結構おなかいっぱいなはずですが・・・物足りず?!食べましたょ。












































2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
Aちゃんは。(行く前から、ペヤング食べたがってましたから)

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
その後とりあえず、GT。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
皆さんのいる東屋へ。

今回、お掃除キャンプ参加の方にはオーナーさんのご好意でサイト料無料。&椿荘仕込みのカレーが昼食として振る舞われます。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

東屋へ着くと、皆さんに混ざってRくんAちゃん焚き火に当たっていました。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

カレー到着。そして、オーナーさんからみなさんへご挨拶。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/312013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

皆さん揃っていただきます!!

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
やはりカレー。においが気になる様で・・・

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

辛いのが苦手なmamaは、お子様用をチョイス。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
皆さんも楽しみます。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

まだ食べるか!!おそるべし!!!

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

食べ終わると、皆さんで一斉に食器洗い。この辺の連帯感は流石です。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
洗い終わった食器をmamaも、拭き拭き!!

ここで、このお掃除キャンプはお開きに・・・・

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

先ほどGTしたのですが、再び乾かしてなんとかKT!

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
今年初の道志キャンプ。
子供たちも大満足。

2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31

グッサン、みなさんおつかれさまでした。
また、よろしくお願いします。
次回は・・・復興支援ですね。




同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事画像
秋味キャンプからの最奥へさらにリターン
満天の星空を見上げたくて。。。椿荘AC 2012/11/17
第4回きのこキャンプin椿荘 後半
第4回きのこキャンプin椿荘
同じカテゴリー(椿荘オートキャンプ場)の記事
 秋味キャンプからの最奥へさらにリターン (2013-09-29 22:52)
 満天の星空を見上げたくて。。。椿荘AC 2012/11/17 (2012-11-21 21:48)
 第4回きのこキャンプin椿荘 後半 (2012-09-27 21:28)
 第4回きのこキャンプin椿荘 (2012-09-27 07:28)

この記事へのコメント
こんにちわ。
お掃除キャンプ行けなくて残念でした。
あいにくの天候となってしまったのに、沢山の方が集まったようですね。
皆様の椿荘愛が感じられます。♪( ´▽`)

それにしてもkobapapaさんを始め、皆様の幕は珍しいものばかりですね。

相変わらず、チョコちゃんかわいい〜(≧∇≦)

復興キャンプは是非参加したいと考えております。
Posted by オノボリオノボリ at 2013年04月01日 17:12
こんばんは〜^^

お掃除キャンプお疲れ様でした〜m(__)m
かなりの人数が集まったみたいですね!

道志愛ですね♡

やはり、みなさん濃いな〜ww
Posted by kmrkmr at 2013年04月01日 17:24
こんばんは~

kobapapaさん、どうしたんですか?
やけに早いレポアップじゃないですか(笑)

椿荘には日頃から大変お世話になっているので、我々には参加する義務があったとも言えるのですが、以前から別件のキャンプにお誘いいただいていたため、参加出来ませんでした(>_<)

kobapapaさんに謝る話ではないと思いますが、この場をお借りしてお詫び申し上げますm(__)m

ちなみに、今月の復興支援も参加出来ないんです(-_-;)


なるほど、見栄えが良いということで、スナフキンさん&ミィさんが取材対応されたんですね♪
うんうん、納得です(^^)


あはは、GUITARワインはもちろん名前買いですよね♪
私も見たけたら間違いなく買ったと思います(笑)
どんなギターの味がしましたか?


そして皆さん、個性的な幕を張られてますね!
特にローカスギアは少し前から気になってる幕です☆


カレーライス、美味しそうですねぇ♪
働かざるもの食うべからず…来年参加できたらおかわりします!(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年04月01日 19:43
こんばんわ~^^

お掃除と言ってももの凄く楽しそうなお掃除キャンプですね~♪
道志キャンパーの絆が垣間見えますね~。。

子供は食欲旺盛ですね~!
オーナーさんのカレーもとてもおいしそう~☆
復興支援行ってみたいけど仕事が・・・><

赤サイトとってもかっこいいですね~
いつか生で見てみたいです☆
Posted by リンクスリンクス at 2013年04月01日 21:59
こんにちは☆

…あれれ?

ノーマルぺヤングの後に激辛ぺヤングにデスソースかけて食べるkobaさん写真がないですけど…。

kobaさんらしくねっす。

BeーPALの取材を受けるスナフキンさんと同じように、読者受けを命を張って狙ってくださいww

それにしても賑やかそうなグルキャンですね♪
カツ煮がめちゃくちゃ旨そうです。
私ね、カツに目がないんです。
そのまま揚げたても最高なんですが、大好物の玉子とからんだカツもまた絶品ですよね~。

そのネーム買いのGUITAR飲みながら食べたいです。

あ、ほんと飲めてよかったですねw
そんなネタ的に最高のワイン紹介した後で、結局飲めませんでしたなんてオチだったらライブ途中に帰ってしまう玉置浩二なみに後味悪いですからね。

レポお疲れ様でした♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年04月02日 09:21
こんにちは^^

お掃除キャンプ天候悪い中お疲れ様でした
椿荘も広いですからね大変だったのではないでしょうか?
オーナーさんもきっと感謝してますね

道志エリアも続々オープンして気持ちいいシーズンが近づいてきましたね
今年もお世話になりにいきます~^^

お?久々ママさん登場!変わらずお綺麗です^^
Posted by 383383 at 2013年04月02日 10:30
椿荘なかなか濃い方ばかりでさらに足が遠のきそうですw

ずいぶん広いらしくある程度の距離感は保てると聞いてはいますが(笑)

日ごろ利用しているキャンプ場をみんなでお掃除なんてすばらしい!!
道志のキャンパーさんの粋を感じます。

富士吉田ですれ違ったままなので、今年は黒板GETが目標です^^v
Posted by はるパパはるパパ at 2013年04月02日 17:05
はじめまして、?
こんにちは♪


個性的なテントがたくさんのキャンプだったんですねっ
真っ赤なサイトとか、すっごい素敵~!
kobaさんのテントも形が個性的でかっこいいー♡

キャンプで食べるカレーっていいですよねぇ
我が家は、とある事情から
家では、ほとんどカレーを作らないので
カレーを食べている人を見るだけでお腹が空きますw

Rクン、かっこいいですねぇ♪
あたし、ほんと神様なんかじゃないので
モンハンご一緒するときは
お手柔らかにお願いします、ペコリ♡
Posted by miku♡miku♡ at 2013年04月03日 11:21
あっ!お気に入りにいれさせてくださいね♡
Posted by miku♡miku♡ at 2013年04月03日 11:22
こんばんは~

お疲れ様でした^^
道志もいよいよですね♪

やっぱりお外でカレー、旨そうですね☆
最近キャンプでカレー食べて無いな~
その前にキャンプに行けてないけど(爆)

次は復興支援ですか(^o^)
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年04月03日 22:52
オノボリさんこんばんは

椿荘お掃除は普段常宿にしている方々が自宅の庭先を掃除する的な感じなので、のんびりと楽しみながら参加させていただきました(*^_^*)

ただ、当初の予定では日曜日のam10時スタート・・・しかし我が家が到着した土曜日の午後には既に始まっていました(@_@;)

流石に焦りましたが何とか参加出来ました!!

あっ!!そういえば、オノボリさんご夫婦ってワンちゃん好きでしたよね(^.^)
家のチョコ・・・足回りキャンプ仕様にcutしましたよ~。毛細管現象でいつも
水分を大量に吸い上げてしまうので(-_-;)

次回の復興支援、参加予定ですか? 私も都合さえつけば参加しようかと!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月04日 23:57
kmrさん、こんばんは

今回のお掃除キャンプは2回目だった為か昨年より集まったみたいですね!

えっ!!kmrさんが見ても濃いですか? 確かにGO OUT練習会を行っても絶対に本番には行かないような方々が揃っているからおっしゃる通りかもしれません(ー_ー)!!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 00:04
4115さん、こんばんは

レポUP!!やはり早く感じますか?
最近気づいてしまったんですよ~。キャンプから帰って来た夜にUPしないと
最短で1週間後のUPになってしまうって!!

なのでキャンプのある週は1発録りのレポUP!!後日に誤字、脱字のパンチ・インてな感じになりそうです。

そういえば物欲夫婦さんって、グル・キャン以外は道志が多いですよね!!
またご夫婦でのんびりしたくなった時は戻ってきて下さいな。

今回の取材・・・初めはグッサンが受けていたのですが、いつの間にかミィさんに・・・その時グッサンは椿荘のオーナーと後ろの方で翌日のカレーの話をしていました(笑)

そしてあのワイン・・・酒屋でみつけた時は即買いでした!!
味はですねぇ~。コスパはイイと思います。と言うかこのワインも充分に安いいのですが、普段はもっと安いのしか呑んでいない私・・・ギターで例えると
スクワイヤーの黄色いストラトをさんざん弾き倒しておきながら、いざ、イマミチさんのダンカン、ストラトを弾いたときに「弾き難い!!」きっとそんな感じではないかと?…いずれにせよ、暫く私のキャンプワインになりそうです(^.^)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 00:38
リンクスさんこんばんわ

そういえばリンクスさんて道志の森と椿荘のみでしたっけ?
復興支援はキャンププを楽しむのはもちろんですが、チャリティーオークション目当ての方が多いと聞きます。

皆さん結構なお宝をチャリティーの為に出品されるみたいなので\(◎o◎)/!

そしてさすがリンクスさん赤ですか?
写真には撮りませんでしたがテント内も灼熱色でしたよ!!

物欲夫婦さんの所で書き忘れたのでついでですが
あの、ローカスギアのテント当日は雨だったのですがテント内は全く結露せずソロ用にはかなり良いかもしれません。生地も教えて頂いたのですが忘れました(笑)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 22:08
お口の恋人ロッテさんこんばんわ

赤箱inデスソースですか?
実は各方面から本当にやっているのか?と疑惑の声が上がる中作り始めから~完食までの写真をキャンプ場で撮ったことがあるのですが、自分で見てみると大して面白くもなく まぁ日常的な事なのでお蔵入りとなりました(-_-;)

それよりも、デスソースを舐めて喉を掻き毟っているはずのkamoさん・・・
でも最近私の頭の中にはスマホ画面を掻き毟っているkamoさんが浮かんでしまいます。なぜでしょう?(笑)

今回初めてカツ煮を作ったんだけど、ごはんにも合うし、つまみにもなったよ~。 しばらくハマりそうです(*^_^*)

そしていつかGuitarワインとバルサワインで乾杯したいね~。
今回のコルク抜き忘れで、普段スクリューキャップのワインしか呑んでない
自分が悲しくなったよ!!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 22:24
383さんこんばんわ

383さんの言う通り椿荘自体はかなり広いのですがお掃除エリアは各サイトと通路 あとは目立った所だけです。着火剤代わりの杉の枝などは残しておきました。

当日さすらいのソロキャンパー、すまいるさんも参加されたのですが彼曰く
「あまり綺麗にし過ぎると、公園みたいになってしまうので!!」との事
ホドホドの感じにしてありますよ(*^_^*)

今回は今年初の道志だったので久しぶりに家族を多めにクローズUPしてみましたよ。mamaさんにはいつも設営、撤収をメインでやってくれるので
非常に助かっております。ルックスと行動は正反対\(◎o◎)/!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 22:36
はるパパさんこんばんわ

足が遠のきそうですか?いやいや 道志の先輩キャンパーさん達は心優しい
方ばかりですよ(*^_^*) 特にお子さんがいたらなおさらです。

我が家も自分よりも子供たちの方が知り合いキャンパーさん多いです(笑)
ぜひいらして下さいね、そして黒板にはるくん落書きお願いしますね~。
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 22:41
Miku♡さん こんばんわ

初めましてのご訪問&コメありがとうございます<(_ _)>

個性的なテント・・・みなさんが言う所の濃いになるんですかね~(笑)
でも、皆さん普通のキャンパーさんですよ(^.^)ただ、キャンプ道具や
スタイルに関しては強いこだわりを持っている方が多いのは確かですが
(=^・^=)

あっ!!Miku♡さんも赤サイト気になりますか~?道志まで来て頂ければ
いつでも見れると思いますよ。そしてTake-Gさんも子供大好きです(^^)v

今回はカレーでしたがキャンプ場では何でもおいしいですよね!!
我が家ではカップラーメンでもシェラに移します。雰囲気だけでもさらに
美味しく感じます。

そしてゲーム関係はですね~子供時代から全く興味の無かった私・・・
なので、ゲームが出来る大人はカッコよく見える様で、上手いとなれば
なおさらでは?(^^)/
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 22:58
ポコ コロパパさん こんばんわ

いよいよ道志のファミキャン、シーズンinですよ~。
スポーツマングリル積んで早くこっちに来ないと~肉 肉 肉~~~(=^・^=)

三月から各キャンプ場の予約が始まっているので込む時期は、早めの予約が良いかもしれません。お待ちしていますよ~~(^^)/

復興支援はチャリティーオークション目当てで行くかもです。
毎年結構なお宝が出てくるので\(◎o◎)/!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月05日 23:06
あれ~?kobapapaさんのレポ、私全然読んでなかったです!
すみません<(_ _)>
なんでだろー。きっと超忙しかった時なのかしら。
とグダグダと言い訳させていただいて。

お掃除お疲れさまでした!
道志の季節になってきましたねー!
我が家、道志好きなので(と言っても2回程度しかないですが)
今年はガンガン道志に行こうと思っています♪

それにしてもすごいテント!
かっちょいいですね。
Posted by yukkyyukky at 2013年04月23日 00:52
TO Yukkyさん、   

忙しい中のご訪問&コメ&足跡ありがとうございます・・・
Blog People を入れてない私にとって非常に助かります、新着が全く判らないもんで((+_+))

皆さん、個性的なテントばかりですよね!!\(◎o◎)/!
そう言うYukkyさんも参天にリマ・ジョグなんて、なかなかの物ではないかと、

これから暑くなる時期・・・やはりお子さんのいる方にはおススメですよね!!
Yukky さんも道志の森は行かれているんですよね?
でもあれは秋でしたね!!・・・お待ちしてますよ(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年04月25日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013グッサン企画椿荘ACお掃除キャンプ2013/3/31
    コメント(21)