ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月24日

青野原からの~413経由PICA西湖

皆さんこんにちは、実は我が家2月も半ばと言うのに未だに初詣に行っておりませんガーン
何故なら道志エリア中心のキャンパーたるものYabuさん詣なるものを済ませなければなりません!!

青野原からの~413経由PICA西湖
Yabuさんの周りにはたくさんの方、やはり道志の顔です

我々も久しぶりにご挨拶、これで今年も無事キャンプが出来ると言うものですニコニコ

実はこの日、青野原では皆さん絶対に行かないのになぜかGO OUT練習会(-_-;)

青野原からの~413経由PICA西湖

それでもこだわりのサイトが展開されています。


青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖

1度見たかった赤オフサイト・・・赤ヒル2枚重ね!!

青野原からの~413経由PICA西湖

出来る影もこだわりの赤!!

その後、偶然来られていたYukaさんや、他の方たちにもご挨拶をして次の目的地へ・・・

実はこの時Yabuさんから、某キャンプ場で1部の方々から芸能人キャンパーと呼ばれている方が
お忍びでキャンプをされているとの情報を得ますビックリ

このチャンスを逃してなるものか!!と某キャンプ場へ・・・

ここから先はPapaの独り言が続くので皆さんスルーして下さい。










この時期にしては多くのキャンパーさんが来られているようです

どの方がそうなのか? この時点ではまだ判りません。Papaは記憶を辿りますランドマークはフチ子さんと
赤いビキニのフランス人の方!! しかしながらこの時期赤いビキニはあり得ません ワニの浮き輪も多分無いでしょう!!

フチ子さんを探す為にはサイトの前をうろうろしなければなりません、これは流石に怪しすぎます。


















































ちなみにこれはふじ子ちゃ~ん



一応目ぼしを付け車をサイト脇へ・・・万が一間違えた時に目が泳いだのをバレナイ様に車を降りると同時にサングラスを
掛けます。 でも初対面でこれは失礼なので声を掛けると同時にはずします・・・この間わずか5~6秒

「物欲夫婦さんですか?」 声を掛けられた男性は「あっ!!」と一言、後ろを振り返りテントの方に目をやります
やべっ!! やっちまったか? 目がバタ足をしているのは見られていない様です

テントから背の高い男性と、可愛らしい女性が・・・物欲夫婦さん登場です
と同時にPapaの頭の中では色々な情報処理がされます。
霞ヶ関を裏で牛耳ながらも民に耳を傾けAKB等の情報収集を怠らない41号さん、
片やあのYabuさんを唸らせた伝説のイス寝伝導師15号さん・・・色々と伺いたかったのですがあえて口にせず、次回のお楽しみ・・・

しかしながらPapaの左脳の奥に480×480サイズであの姿が浮かび上がって来たのは言うまでもありません

先ほど声を掛けたのはTV各局の気象予報士を地方に飛ばすのが趣味だったオノボリさんだったのですね!!雨
と言う事はもう一人の女性はドリン娘さん? 41号さんに紹介して頂きましたニコッ

じつはこの時15号さんがドリン娘さんに小声で「kobapapaさん」と紹介をしてくれていた様なのですが
あまりにも声が小さい為にPapaの耳には「obakaさん」と聴こえました・・・いやもしかしたら本当にそう
言ってたかもしれません、今となっては知るよしもなしですがダウン

でもこの時、今年は日本気象協会の味方 晴れ晴れ男の方と、ダイドードリンコ株式会社の秘蔵っ娘さんが
どう言うご縁があってご一緒になられたのかは最後まで聞くことが出来ませんでした(-_-;)

皆さん初めてお逢いしたにも関わらず、ここまで勝手にイメージを膨らましてしまい申し訳ありませんでした<(_ _)>

青野原からの~413経由PICA西湖

その後再会を約束しサインを頂き次の目的地へ・・・・続く・・・













































と、長くなるのでこのまま行きます!!

やって来ました、この週でクローズのPICA西湖、もちろんお値打ち価格ドキッ
青野原からの~413経由PICA西湖

受付を済ませサイトに向かうと、またまたOh-No!さんが

青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖

このご家族この時期のPICAグループ裏の支配人です・・・必ず居ます
これで雪が降っても無事安心・・・いやぁ~良かった 良かった


青野原からの~413経由PICA西湖

この時イベントで偶然来られていた 笑さんにもお久しぶりですのご挨拶・・・

また、とやの沢でお逢いした3姉妹のご家族とも再会・・・今回はパオ泊との事



青野原からの~413経由PICA西湖

設営終了・・・青野原から来た為かいつもよりカッコよく見えます
サイトコンセプトは「近未来形アダムスキー型テント」雷

グレイタイプの宇宙人が出て来てもおかしくありません・・・


























































青野原からの~413経由PICA西湖

こんなの!!ガーン




その後買い出しへ・・・

青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖

えっ!? 電源サイトなのにまさかのホカぺ忘れ(-_-;)
仕方なく現地調達、つまみも仕入れて再びキャンプ場へ、


青野原からの~413経由PICA西湖

この日のメニューは豚キムチ鍋・・・

ホットプレート使用なのに火が通りませんビックリ
電気が来てない?


青野原からの~413経由PICA西湖

仕方なくホットマン投入・・・この間にPapaは管理棟へクレームムカッ

使用機器を聞かれて アッサリと「ブレーカーが落ちましたね!!」

ホカペ
ホットプレート   
DVD
スマホ
DS×2
充電器・・・

落ちますかね? でも2サイトで10Aって少なくないですか? こっちは40Aリールを持ち込んでいるのに(-_-;)

青野原からの~413経由PICA西湖青野原からの~413経由PICA西湖

気を取り直して、無事乾杯ニコニコ

その後Mamaは、早めに就寝・・・

子供たちは大焚き火会場へ・・・


青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖
足元にはかなり大き目の消火器・・・焚き火も終わり再びテントへ

青野原からの~413経由PICA西湖

Papaはバーボンを呑みながらDVD鑑賞、ちなみにソフトは「けいおん」

酔いも回り ふらふらと場内を徘徊~

青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖

色々と店が出ている様です

青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖
青野原からの~413経由PICA西湖

「一杯どうですか?」とこの時言われたのですが
持って来ているからいいですと酒瓶片手に丁寧にお断り・・・

テントに戻る途中Oh-No!!さんの所のたいまつが気になり意味も無く撮影

青野原からの~413経由PICA西湖

もう1枚と思ったところに風が・・・

青野原からの~413経由PICA西湖

あぶねっ!! アルコールたっぷりの体に引火させるほどのサービス精神はあいにく持ち合わせていません・・・

酔いも一気に醒め足早にテントへ・・・お休みなさいZZZ…






































翌朝はいい天気晴れ

でも夜間は-10℃近くまで行ったせいか、

青野原からの~413経由PICA西湖

チェッカーズ的なサンダルはガビガビ汗

青野原からの~413経由PICA西湖

黒板も霜だらけ雪

青野原からの~413経由PICA西湖

朝ごはんは昨日の鍋にごはんを入れて雑炊に・・・

青野原からの~413経由PICA西湖

その後チョコをつれて散歩・・・

青野原からの~413経由PICA西湖

新しい生き物ですか?

青野原からの~413経由PICA西湖

キャンプ場に水があれば、全て味見します・・・西湖は美味しいようです

青野原からの~413経由PICA西湖

その後雨も降らずに無事KKTニコニコ

そろそろ道志に戻るかな? でもまだ寒いか? しばらくキャンプの予定もないし・・・柴犬



この記事へのコメント
こんにちは~

先日は、わざわざお立ち寄りいただきましてありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです♪
また、あのウェルカムボードに僭越ながらもサインをさせていただき光栄でした☆


電源サイトでのキャンプに行って、ホットカーペットを忘れてしまったとは!
スタジオにギターを持たずに行ったくらい痛恨のミスでしたね(>_<)
我が家はもともと電源サイトは利用しませんが、私がもしkobapapaさんの状況になったら…やっぱり買いに行くでしょうね(^^;)


それにしても、ご覧になるDVDがたとえアニメだったとしても、音楽路線を外さないところがさすがです!(笑)


ぼちぼち暖かくなるので、偶然道志あたりでお見かけ出来たらと思います。
Vaudeの幕を是非じっくり拝見したいです♪
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年02月25日 12:19
あっ!

一つ言い忘れました!

不二子ちゃん、いいなぁ!!

我が家のフ~ジカちゃ~んにぶら下げたいです(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年02月25日 12:20
こんばんは^^

物欲夫婦さんへの挨拶を忘れない!
流石obakaさん・・・

オバカサンwwww

GO OUT練習会のコメント内容が吹っ飛びましたww
多分ドリン娘ちゃんの事、15号さんがちゃんと伝えても
obakaさんとインプットされてるかもしれませんw

西湖もクローズですか~
道志エリアのオープンが待ち遠しいデスネ♪
Posted by 383383 at 2013年02月25日 20:00
突っ込み所沢山ですが・・・

ええっと・・・

その電源サイトなら、我が家もすぐにブレーカー落ちますね。
10Aだとそれぐらいなのですね・・・メモメモ


KKT=かえってきた であってます??w
Posted by nomoconomoco at 2013年02月25日 21:04
おはようございます。
最近妙にお天気おねーさんに評判が良いオノボリです。(笑)

先日はご挨拶させて頂き、ありがとうございました。
黒板にまで書かせて頂き、感激です。(≧∇≦)

ドリン娘に聞いたら、「あー、この前お会いしたコッカーちゃん連れた人でしょ? 『obakaさん』だっけ?」
と申しております。((((;゚Д゚)))))))
た、た、大変失礼を…。
是非今度はゆっくりお話して、kobapapaさんのお名前を覚えさせますので、何卒ご容赦を。(爆)

PICAはイベントだったのですね。
色々とお店が出てて、楽しそうですね。
でも、2サイトで10Aって、有り得ないっすね。(;゜0゜)
下手したらホットプレートのみで逝っちゃうじゃないですか⁉
高規格なんだから、改善して欲しいですね。

今年は山伏行きますので、偶然お会いした際には、よろしくお願いします。
Posted by オノボリオノボリ at 2013年02月26日 08:17
はじめまして♪お邪魔します!!
こちらのおテントが気になっていて、検索していたら辿りつきましたw

今テント選びをしてまして、気になるテントNo.1なのですが・・・
大人2人、ちょい大き目の子供3人での使用だと窮屈でしょうか?
設営は簡単にできますか??
使い勝手などいろいろお聞きしたいです。質問攻めでスミマセン。
Posted by 8A8A at 2013年02月26日 08:52
こんにちは☆

やっとUPされましたね(笑)
しかも読ませず逃げもされてないようで安心しましたw

芸能人キャンパー&デラベッピンキャンパーにお会いされたんですね♪

私もそのボードにkamome78と今年はぜひ書きたいと思います!

豚キムチ鍋はやっぱ激辛仕上げなんですか?
kobaさんの激辛党はもう知られた情報ですからね♪

-10℃の中でのキャンプお疲れ様でしたっ♪

仕事が忙しそうなのでコメントもお手やわらかにしておきますwww

でも他にも言いたいことが山ほどあるんで、、、また来ようかな(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2013年02月26日 10:47
4115さん、こんばんは

あれっ!? なんかサッカーフォーメーションみたいでカッコイイ\(◎o◎)/!

先日は突然にもかかわらず快くサインして頂きありがとうございました。
しばらくの間、我が家の玄関に飾らして頂いたのですが、私のつまらぬ
落書きの為に消す羽目に・・・また次回お願い致します<(_ _)>

実はホカぺ忘れに気付いた時に青根か青野原に戻るか?的になったの
ですが、そばにはCho 1発、ロングトーンを求める子供、フィードバック用
のスピーカー{灯油ストーブ}は有るものの肝心のアンプヘッドが無い感じ
でもありました・・・41号さんならAGでもオルタネイトで一晩中暖めてくれる
のでしょうが私には無理(-_-;)

あぁ~あのソフト子供が借りたのですが結局一番喰いついたのは私でして
お恥ずかしい限りです(*_*)

そして追加コメが不二子ちゃんですか?・・・
実はあれダイドーコーヒーの食玩です(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 01:16
383さん、こんばんは

ご自身のレポUP&各方面へのコメが忙しい中、
訪問&コメありがとうございます<(_ _)>

おバカさん、383さんに言われるとなんか本当にそう伝わって
いるような気がしてしまいます(*_*)

しばらくキャンプのない我が家ですが、3月下旬の椿荘、お掃除キャンプ
には参加しようかな?と

後程383の方にも訪問させていただきますね(^.^)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 01:28
nomocoさんこんばんは

nomoco さんも確かユメ牧参加組でしたよね?
色々と忙しいのにコメありがとうございます<(_ _)>

KKT,は キャンプ場でよくお世話になっている とっとさん「営業中」赤提灯
の方 発案のテント撤収用語です(^.^)

KKT-完全乾燥撤収
KT-乾燥撤収
GT-ごみ袋撤収「雨の為」

です。nomoco さんもぜひ使ってみて下さいな(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 01:42
オノボリ さん こんばんは

先日は初めましてのご挨拶が出来て何よりでした(*^_^*)
あぁ~~~~っ!! おバカって!!ご主人がカミングアウトじゃ
真実味が沸いてしまうじゃないですか!!(@_@;)

この間お逢いした時に感じたのですが、茶色い毛むくじゃらの娘をみて
A .コッカーってよく気付きましたね\(◎o◎)/!
ワンちゃんいるのですか?

山伏以外もこれから道志には行くと思うので以外な所で再会出来るかも
しれませんね!! 楽しみにしています(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 01:59
8A さん、初めまして、

FAUDEを検討中ですか? キャンプ場ではまず見ないテントですよね!!
過去ログでも何度か紹介しているので見て下さいな(*^_^*)

詳しいことは後日、そちらに伺わせていただきコメ入れますね。

道志まで足を延ばしていただければ、暫く我が家はこれなので
実物を見ていただけるかと・・・(^.^)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 02:10
Kamo さん、こんばんは

読ませず逃げ、実は下書き、登録を繰り返しやってはみたのですが
普段きてくれる方からは何も反応なし・・・悲しき独り遊びに終わりました(-_-;)

4115さんが芸能人なのはもちろん解かりますが
オノボリさんがデラピン・キャンパー?
30代くらいに見えたのですが、年上の奥さんを持つ中学生だったのですね
\(◎o◎)/!

今回の鍋は家族仕様なのでマイルドタイプですよ!!
でもかなり美味しかったです・・・寒い時期にはおススメです(^.^)

マイルドコメ・・・心遣いありがとうございます<(_ _)>
実は、このキャンプからレポUPまで2週間仕事の休みなし先週も危なかった
のですが何とかUP出来ました(^_^;)

あれっ!? 再訪ですか? 暇な時でいいんでぜひ来てね(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年02月27日 02:42
キャンプ場の電源なんて信用しちゃダメですよ^_^;

めったに電源サイト使いませんが使う時は事前にアンペア数確認してます。

しかし設営までに凄い遠回り(笑)
Posted by とっと at 2013年02月27日 08:20
kobapapaさん

こんばんは。
こぶさた?ですかね。
皆さんのブログを拝見してるともうウズウズしてきますね
こちらは、年度末の残業地獄&休日返上でもうへとへとです。
3月までのもう、しばらくの辛抱ですんで4月になったら
またよろしくです。

しばらくブログUPしていないですが、
おいてかないでくださいねー。(笑)
Posted by drftyy86drftyy86 at 2013年02月27日 19:24
とっとさん、お疲れ様です♪

やっぱり電源に頼り過ぎもだめですかね?

ホカぺを買いに行った時、私はホカぺを物色・・・
ママさんは薪ストコーナーを離れず・・・

来冬は脱・電源かもしれません(^.^)

設営までの道のり・・・
AM9時過ぎ自宅出発、寄り道をして西湖PM1時着・・・
ここからが長かったんですよ~
雪が解けてサイトはグチャグチャ、みんなで落ち葉をかき集め
何とか設営・・・その後買い出し、戻って来たのは16時30分・・・

時間だけで言ったらスノピHQまで行けてしまいます。(笑)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年03月01日 00:20
drftyy86さん、お久しぶりです(^.^)

お仕事、お忙しい様で・・・ある意味年度末ですもんね(*_*)

実は私もこのキャンプが終わってから休みはまだ1日のみ
でも仕事があっての楽しいキャンプ・・・春はもうすぐですよ!!
お互い頑張りましょう・・・

あっ!!それから、西湖に行く時に峠越えをしたのですが
あの場所、入れませんでしたがイイ感じに雪化粧されてましたよ。

4月ですかね? 私も再会出来るのを心待ちにしております(*^_^*)
Posted by kobapapakobapapa at 2013年03月01日 00:33
こんにちは☆

忙しい中でのレポ作成、そして悲しき独り遊びお疲れ様でした(笑)

誰も触ってくれないボケほど辛いものはないですよねw

そしてデスソース舐めました!
その報告に来ました。

つまようじの先っちょにつけて舐めたのですが喉を掻き毟りました。
本気で死を覚悟しましたよ…
口内が激しい歪みに襲われました。

でもあれをゴックンゴックン飲めるkobqaさんすごすぎっ!!ww
あ、さすがのkobaさんでも無理ですか。
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月01日 16:09
あれっ?

kamoさん本当に来てくれたのね!!

そうなのよ、ボケたはいいけど足あとが残っていたのは、沖縄とか
遠い方ばかり・・・でもスルーも失礼かと思い訪ねてコメ書き込んだよ
「キャンプ場でお逢いした際にはよろしくです!!」・・・無責任だよね

おっ!!あれ、舐めたかい? でもちょっと間違いが・・・

いいかい、kamomeくん、あれは似ているけれど、つぶつぶオレンジでは無いんだ・・・決して飲んではいけないよ!!

君にも可愛いお子さんが居るだろう・・・大黒柱がそんなことで逝ってしまったらどうするんだい? ダメだよ・・・

なんだか、おじさん久しぶりにイイ話をしたら目が疲れてきたよ・・・

目薬、目薬っと・・・これが1番ラー油の目薬!! って やるかっ!!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年03月02日 10:14
忙しい中でのレポ作成、そして悲しき独り遊びお疲れ様でした(笑)

誰も触ってくれないボケほど辛いものはないですよねw

そしてデスソース舐めました!
その報告に来ました。
Posted by スーパーブランド at 2013年05月13日 15:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原からの~413経由PICA西湖
    コメント(20)