2014年05月14日
GO TO YMB opening~山伏オートキャンプ場2014 Ⅱ
お久しぶりです・・・キャンプ場の紹介をするわけでもなく、だらだら過ごす続編なり。
いきなり朝ごはん。我が家では、まず見ない朝食らしい図柄。
朝から食欲全開の方々・・・このあとみなさんの食い心に火が付きpapaは肉を焼く羽目に。。。
一方、スロースタートのRくん。
この娘にも、ヨーグルトおすそ分け。
朝食後は、昨日見た風景が再現され(写真も同じ)
papaはチョコと散歩。管理棟の方へ行くと、山伏パパさんが嬉しそうに手招きをします。
???・・・トイレ増設?
驚きました。五右衛門風呂(改)です。
コイン式ですが、24時間稼働とのこと。「いや~すぐにでも使いたいですね。」と言って紅富士の湯へ・・・
ちなみに、シャワーの文字の上にコインの文字が隠れているのですが、ここまで出しておいてサプライズでも何でもないと思ってしまいます・・・きっと山伏パパさんはシャイでナイーブです・・・

いつもですと石割の湯なのですが、GW中や連休は学生さんのサークル合宿の真っ最中なので激混み・・・山中湖を少し超えてこちらへ。
キャパも広く、おすすめですよ。お風呂に入ると必ず空腹になってしまう我が家。
その足で、吉田うどんの店「てるちゃん」へ。
ここでも、好みはみごとにばらばら。ちなみにここの肉うどん。吉田うどんでは定番の馬肉ではなく、牛肉を使用。
ところで、最近のわが娘 食べる量スピードともに親と同タイム・・・あなたが大人になる頃はきっとフードファイターと言う職は衰退していると思われます・・・
無駄な事はおやめなさい・・・
相変わらず、渋めが好みのRくんは、冷やし梅おろしを注文。
その後、山中湖から山伏峠を越えてキャンプ場へ。標高が高いので、一か月遅れで桜が満開

タイムスリップにも程があります・・・
キャンプ場へ着くと、再び同じ風景。(もちろん写真は使い回し)
食べログに近づきつつあるも、そんなことは気にせず山伏ママさんより煮物の差し入れ。
この日のメインは、来る道中で見つけた鉄板を購入し、急きょこのメニュー。
THE たこ焼き!
なかなかおいしそうじゃないですかぁ。。
もちろん、今宵のわらしべ長者。
ヤマザキ精肉店のベーコン。(わさび味)&手羽になって戻ってきました。
たこ焼き生地は、まだまだあります。
作ったのは、こちらの方々。将来はキャンパーになるのか?はたまた、兄妹でテキ屋か?
そしておやすみなさい。
おはようございます。(またまた使い回し)
それにしても相変わらずの透明度。
これが色づくまでしばらくお世話になります。とやっつけ感満載でいきなり終了。
おしまい。。。
Posted by kobapapa at 23:09│Comments(14)
│山伏オートキャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます!
ついに山伏もシーズンイン、すなわちkobapapaさんもシーズンインですね(^^)
毎回あの場所に張られてしまったら、来場者は逐一チェックされてしまいますね(笑)
しばらく見ない間に、Aちゃんがずいぶんとお姉ちゃんになったような気がします(^^)
たくさん食べるからですかね(笑)
使い回しはさておき、今回は写真をふんだんに使ったレポじゃないですか!
ついに山伏もシーズンイン、すなわちkobapapaさんもシーズンインですね(^^)
毎回あの場所に張られてしまったら、来場者は逐一チェックされてしまいますね(笑)
しばらく見ない間に、Aちゃんがずいぶんとお姉ちゃんになったような気がします(^^)
たくさん食べるからですかね(笑)
使い回しはさておき、今回は写真をふんだんに使ったレポじゃないですか!
Posted by 物欲夫婦
at 2014年05月15日 10:15

さんま若っ!ww しかもよく見たらタンクトップ似合ってないw
お子さん達ぐっと大きくなりましたね・・・
山伏OPEN!で、シャワーも。。なんでソコ隠すんですかね(笑)
たこやきの鉄板、いいですね。
粉物好きとしてはいつもやりたいと思いつつ、
専属の人が一人必要でそれはもちろん私になるわけで
一歩踏み出せずにいます。
子供がR君くらいになってからかな。
使いまわしテク勉強になりましたw
お子さん達ぐっと大きくなりましたね・・・
山伏OPEN!で、シャワーも。。なんでソコ隠すんですかね(笑)
たこやきの鉄板、いいですね。
粉物好きとしてはいつもやりたいと思いつつ、
専属の人が一人必要でそれはもちろん私になるわけで
一歩踏み出せずにいます。
子供がR君くらいになってからかな。
使いまわしテク勉強になりましたw
Posted by medaka♪
at 2014年05月15日 16:31

キャンプ再開を満喫してますね~~
川もきれいで、いい感じのキャンプ場だな~
道志でもかなり奥の方でしたっけ?
道志は1回しか行ったことなくて・・・
花の森とかいうとこだったかな?
サイトがすごく狭くて、設営に苦労した覚えが・・・
道志はキャンプ場いっぱいで魅力的だけど、逆に迷います(笑)
今年の夏、チャレンジしてみようかな?
川もきれいで、いい感じのキャンプ場だな~
道志でもかなり奥の方でしたっけ?
道志は1回しか行ったことなくて・・・
花の森とかいうとこだったかな?
サイトがすごく狭くて、設営に苦労した覚えが・・・
道志はキャンプ場いっぱいで魅力的だけど、逆に迷います(笑)
今年の夏、チャレンジしてみようかな?
Posted by パープルレイン
at 2014年05月15日 22:15

こんにちはです。
山伏さんが魅力一杯な事が伝わってきます(^-^)
ワンちゃんとても可愛いですね&兄弟で協力しての
たこ焼きづくりとても楽しそうでいいですね。
今年は山伏さんに訪問してみようと思ってますので
kobapapaさんの過去の山伏レポもみさせて
頂いてます。
もし、おあいする事がありましたら、その時は
宜しくお願いします。
山伏さんが魅力一杯な事が伝わってきます(^-^)
ワンちゃんとても可愛いですね&兄弟で協力しての
たこ焼きづくりとても楽しそうでいいですね。
今年は山伏さんに訪問してみようと思ってますので
kobapapaさんの過去の山伏レポもみさせて
頂いてます。
もし、おあいする事がありましたら、その時は
宜しくお願いします。
Posted by どんぐりりん
at 2014年05月16日 12:22

kobapapaさん
ご無沙汰しております。
いよいよ開幕ですね。そしてシャワールームなぞ出来てるでは
ありませんか。もうここは設備投資なんて絶対やらないと
思ってましたので意外でしたよ。
いつも芋洗い状態の五右衛門風呂は流石に入る気が知れなかった
のでこれは助かりますよ。
それでは、我が家共々今シーズンもお手柔らかにお願いしますね(笑)
ご無沙汰しております。
いよいよ開幕ですね。そしてシャワールームなぞ出来てるでは
ありませんか。もうここは設備投資なんて絶対やらないと
思ってましたので意外でしたよ。
いつも芋洗い状態の五右衛門風呂は流石に入る気が知れなかった
のでこれは助かりますよ。
それでは、我が家共々今シーズンもお手柔らかにお願いしますね(笑)
Posted by meet
at 2014年05月16日 19:57

2014シーズンいよいよ始動ですね!
今年もお世話になります!
山伏行くときは、kobaさんの許可が必要だって聞いたもので(笑)
R君、相変わらず渋すぎる。記憶にある好物は、チゲ鍋に、モツ煮定食、そして冷やし梅おろしうどんε-(´∀`; )
とりあえず酒呑みのオジサマ達が好みそうなモノをお出しすれば間違いなさそうですね!
今年は何回お会いできますかね?
楽しみにしてま〜す!!!
今年もお世話になります!
山伏行くときは、kobaさんの許可が必要だって聞いたもので(笑)
R君、相変わらず渋すぎる。記憶にある好物は、チゲ鍋に、モツ煮定食、そして冷やし梅おろしうどんε-(´∀`; )
とりあえず酒呑みのオジサマ達が好みそうなモノをお出しすれば間違いなさそうですね!
今年は何回お会いできますかね?
楽しみにしてま〜す!!!
Posted by かつを
at 2014年05月17日 23:50

物欲夫婦さん♪
週末にキャンプに行ってたわけでもなく、かと言って気の利いた言い訳も
見つからず・・・普通に返コメが遅れて申し訳ありません<(_ _)>
さてさて、いよいよシーズンインですよ!!と言うか今年からR君が土曜日に
塾となりまして、キャンプに行きたいのはやまやまなのですが致し方なくと言う
感じです・・・
それはさて置き、来場者を逐一チェック!! それは逆ですよぉ~・・・
今回も夜中にトイレに行こうとテントを出ようとした所、我がサイトをジーと見て
いる方が・・・きっと単なる偵察だと思うのですがテントから出るに出られない(笑)
いずれにせよ13番でコーヒーを飲んでいた方で無い事を今となっては祈る
ばかりですが(^_^;)
そして流石は41号さん・・・写真の多さに気付いてしまいましたか?
2泊3日の今回で50枚超え、撮った写真は全て使い果たしさらに足りなくなる始末・・・
基本1泊2日、夕方インの我が家次回は15枚くらいの予定さらに先を考えるとクローズの頃には写真1枚どころか記事のUPすらしないかもしれません
なので今シーズンの我がブログ・・・マイペースどころか衰退の一途をたどるかもしれません(笑)
週末にキャンプに行ってたわけでもなく、かと言って気の利いた言い訳も
見つからず・・・普通に返コメが遅れて申し訳ありません<(_ _)>
さてさて、いよいよシーズンインですよ!!と言うか今年からR君が土曜日に
塾となりまして、キャンプに行きたいのはやまやまなのですが致し方なくと言う
感じです・・・
それはさて置き、来場者を逐一チェック!! それは逆ですよぉ~・・・
今回も夜中にトイレに行こうとテントを出ようとした所、我がサイトをジーと見て
いる方が・・・きっと単なる偵察だと思うのですがテントから出るに出られない(笑)
いずれにせよ13番でコーヒーを飲んでいた方で無い事を今となっては祈る
ばかりですが(^_^;)
そして流石は41号さん・・・写真の多さに気付いてしまいましたか?
2泊3日の今回で50枚超え、撮った写真は全て使い果たしさらに足りなくなる始末・・・
基本1泊2日、夕方インの我が家次回は15枚くらいの予定さらに先を考えるとクローズの頃には写真1枚どころか記事のUPすらしないかもしれません
なので今シーズンの我がブログ・・・マイペースどころか衰退の一途をたどるかもしれません(笑)
Posted by kobapapa
at 2014年05月21日 22:14

medaka♪さん
medaka♪のレぽを見ていて「う~ちゃんてば~、大きいおにぎり持ってカワイイ
なぁ~・・・」などとポ~っとしていたら、あっという間に数日間が過ぎてしまい
返コメが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
さんちゃん若いですね!! 察するに和久井映見と萩原健一が90年代初頭に
「うまいんだなぁ~ これが!!」とやる前、80年代後半そして時を同じくして
ジ・アルフィーの高見沢氏に「真っ赤なウソ!!」などと言う楽曲を提供してもらい、「あっ!!オレ、こっち方面でもイケるかも!?・・・」 とんでもない勘違いを
した結果のタンク・・・いやランニングシャツと思われます。
そして、えっつ!! medaka♪さんも粉好きですか?・・・
あぁ~びっくりした 時期が時期だけに失礼いたしました<(_ _)>
粉物でしたね(^_^;) でもmedaka♪さんのおかげで風邪クスリを飲み忘れずにすみましたよっ!!
それに、使い回し・・・ここばっかり行ってるもんでつい・・・
沢の写真なんて始めは昨年のを使おうとしましたからねぇ~・・・
でも、さすがに背景が紅葉全開はまずいだろうと今回の様な感じになりました
(^_^;)
medaka♪のレぽを見ていて「う~ちゃんてば~、大きいおにぎり持ってカワイイ
なぁ~・・・」などとポ~っとしていたら、あっという間に数日間が過ぎてしまい
返コメが遅くなってしまい申し訳ありません<(_ _)>
さんちゃん若いですね!! 察するに和久井映見と萩原健一が90年代初頭に
「うまいんだなぁ~ これが!!」とやる前、80年代後半そして時を同じくして
ジ・アルフィーの高見沢氏に「真っ赤なウソ!!」などと言う楽曲を提供してもらい、「あっ!!オレ、こっち方面でもイケるかも!?・・・」 とんでもない勘違いを
した結果のタンク・・・いやランニングシャツと思われます。
そして、えっつ!! medaka♪さんも粉好きですか?・・・
あぁ~びっくりした 時期が時期だけに失礼いたしました<(_ _)>
粉物でしたね(^_^;) でもmedaka♪さんのおかげで風邪クスリを飲み忘れずにすみましたよっ!!
それに、使い回し・・・ここばっかり行ってるもんでつい・・・
沢の写真なんて始めは昨年のを使おうとしましたからねぇ~・・・
でも、さすがに背景が紅葉全開はまずいだろうと今回の様な感じになりました
(^_^;)
Posted by kobapapa
at 2014年05月23日 21:53

パープルレインさん♪
そういえば高校の頃、横浜スタジアムにプリンスを観に行って
ギターの上手さにビックリ!!したのを思い出してYOU TUBEを観はじめたら
キリがなくなってしまい返コメが遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>
山伏は別名「最奥」と呼ばれており道志村の一番奥のキャンプ場です。
そして花の森に行かれましたか?我が家も一度だけ行った事があるのですが
確かに狭いですね(^_^;)、でも道志には珍しく通年営業で冬場は巻ストも無料
で貸してくれるので行くとしたらやはり冬のみですかね?
道志はそのロケーションから夏のイメージですが紅葉真っ盛りの秋もオススメ
ですよ!!ぜひいらして下さいな(*^_^*)
そういえば高校の頃、横浜スタジアムにプリンスを観に行って
ギターの上手さにビックリ!!したのを思い出してYOU TUBEを観はじめたら
キリがなくなってしまい返コメが遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>
山伏は別名「最奥」と呼ばれており道志村の一番奥のキャンプ場です。
そして花の森に行かれましたか?我が家も一度だけ行った事があるのですが
確かに狭いですね(^_^;)、でも道志には珍しく通年営業で冬場は巻ストも無料
で貸してくれるので行くとしたらやはり冬のみですかね?
道志はそのロケーションから夏のイメージですが紅葉真っ盛りの秋もオススメ
ですよ!!ぜひいらして下さいな(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2014年05月25日 19:52

川がすごいきれいなキャンプ場ですね!!
それにしても 五右衛門風呂にははいってほしかったww
それにしても 五右衛門風呂にははいってほしかったww
Posted by まこまこ
at 2014年05月26日 03:55

どんぐりりんさん♪
早川は楽しかったですか?緑のおじさん改めガチャピンさんと
緑から赤に寝返ってしまった事で私の中ではmeet改め完全にムックさんになってしまった道志村ポンキッキーズなお二方とご一緒されたようですね!!
そんなことを考えていたら、「どんぐりりんさんの立ち位置的には鈴木蘭々か?」
訳が分からなくなり、いくつもの夜を超えてしまい返コメが遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>
山伏さん来られますか?下のお二方も夏に避暑に来られるようですし・・・
もし、偶然お逢いしたらその時は容赦なくズカズカとサイトに徘徊しに行きますのでよろしくお願いいたしますね(*^_^*)
そして我が家のワンころがカワイイと・・・ちなみにチョコはどんぐりりんさんの
行かれたうみかぜ公園の少し先の商業施設のペット屋さんより数年前に我が家に嫁いできましたよ!! いやぁ~世の中って狭いですね(笑)
早川は楽しかったですか?緑のおじさん改めガチャピンさんと
緑から赤に寝返ってしまった事で私の中ではmeet改め完全にムックさんになってしまった道志村ポンキッキーズなお二方とご一緒されたようですね!!
そんなことを考えていたら、「どんぐりりんさんの立ち位置的には鈴木蘭々か?」
訳が分からなくなり、いくつもの夜を超えてしまい返コメが遅れてしまい申し訳ありません<(_ _)>
山伏さん来られますか?下のお二方も夏に避暑に来られるようですし・・・
もし、偶然お逢いしたらその時は容赦なくズカズカとサイトに徘徊しに行きますのでよろしくお願いいたしますね(*^_^*)
そして我が家のワンころがカワイイと・・・ちなみにチョコはどんぐりりんさんの
行かれたうみかぜ公園の少し先の商業施設のペット屋さんより数年前に我が家に嫁いできましたよ!! いやぁ~世の中って狭いですね(笑)
Posted by kobapapa
at 2014年05月28日 22:40

meetさん♪
meetさんに改名する前、drftyy86さん時代によく子供達に
「ドリフさん ドリフさん」と言っていました・・・なので今度、子供たちに
「meetさんて元ドリフなの~?・・・」と聞かれたら
「そうだよ~荒井 注とシムケンの間に在籍していたんだよぉ~・・・」
と言うつもりです、そんな事を考えていたら返コメが尋常じゃないくらい
遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
シャワーはですねぇ~やはり五右衛門風呂大渋滞がきっかけらしいのですが
それなら、1:30分制の風呂よりも1:00間交代で回数増やす前のスタイルに
もどしたら?と 伝えておきました(^_^;)
それに外部のお風呂なら紅富士の方がオススメですよ~広いし・・・
なので我が家は石割はもうイイかな・・・(p_-)
meetさんに改名する前、drftyy86さん時代によく子供達に
「ドリフさん ドリフさん」と言っていました・・・なので今度、子供たちに
「meetさんて元ドリフなの~?・・・」と聞かれたら
「そうだよ~荒井 注とシムケンの間に在籍していたんだよぉ~・・・」
と言うつもりです、そんな事を考えていたら返コメが尋常じゃないくらい
遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
シャワーはですねぇ~やはり五右衛門風呂大渋滞がきっかけらしいのですが
それなら、1:30分制の風呂よりも1:00間交代で回数増やす前のスタイルに
もどしたら?と 伝えておきました(^_^;)
それに外部のお風呂なら紅富士の方がオススメですよ~広いし・・・
なので我が家は石割はもうイイかな・・・(p_-)
Posted by kobapapa
at 2014年06月01日 00:56

かつをさん♪
何気に仕事の終了時間の遅い私・・・仕事帰りにオサレキャンプ・ギア本を
立ち読みするも、いつも閉店間際のため「続きは明日かぁ~・・・」の日々
そんな事をしているうちに早2週間・・・時間のたつは早いですね!!
苦しまぎれの言い訳で返コメ遅れても申し訳ありません<(_ _)>
そして、ここに来るのに私の許可が必要?イヤイヤ全く持って意味不明(p_-)
そして、かつをさんのご指摘通り息子も娘もハンバーグやカレーよりも
つまみ系が大好き・・・
それはさて置き、最奥に来た時くらいは料理人もイイですが手抜きで、
本当の休日にしてくださいな!!・・・のんびりやりましょ(=^・^=)
何気に仕事の終了時間の遅い私・・・仕事帰りにオサレキャンプ・ギア本を
立ち読みするも、いつも閉店間際のため「続きは明日かぁ~・・・」の日々
そんな事をしているうちに早2週間・・・時間のたつは早いですね!!
苦しまぎれの言い訳で返コメ遅れても申し訳ありません<(_ _)>
そして、ここに来るのに私の許可が必要?イヤイヤ全く持って意味不明(p_-)
そして、かつをさんのご指摘通り息子も娘もハンバーグやカレーよりも
つまみ系が大好き・・・
それはさて置き、最奥に来た時くらいは料理人もイイですが手抜きで、
本当の休日にしてくださいな!!・・・のんびりやりましょ(=^・^=)
Posted by kobapapa
at 2014年06月01日 01:18

まこまこさん♪
いやぁ~驚きましたよ!! かつをさんでコメ打ち止めだと思っていましたから
そしてラストコメ、おめでとうございます!! と言われても全然うれしくないですね(=^・^=) (次回記事からはコメ欄クローズなもんで・・・)
さてさて、五右衛門風呂はもちろん入りましたよ!!
でも、いつもの事なんで記事にする必要もないかなぁ~と・・・
ただ、我が家場合・・・激混み風呂に並ぶ忍耐強さもないので
「空いたら、呼びにきて~・・・」と山伏ママさんに、わがまま言いたい放題でしたが(^_^;)
いやぁ~驚きましたよ!! かつをさんでコメ打ち止めだと思っていましたから
そしてラストコメ、おめでとうございます!! と言われても全然うれしくないですね(=^・^=) (次回記事からはコメ欄クローズなもんで・・・)
さてさて、五右衛門風呂はもちろん入りましたよ!!
でも、いつもの事なんで記事にする必要もないかなぁ~と・・・
ただ、我が家場合・・・激混み風呂に並ぶ忍耐強さもないので
「空いたら、呼びにきて~・・・」と山伏ママさんに、わがまま言いたい放題でしたが(^_^;)
Posted by kobapapa
at 2014年06月01日 01:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。