2013年07月21日
接待キャンプなのか???山伏オートキャンプ2013/07/14


先週に引き続き、こちらへ行ってまいりました。なぜか?
桃の種類が変わったので『ただそれだけ~♪』


橋を渡ったところに、UFO着陸・・・

さて、このテント。いままでにも、色々と形容されてきましたがダースベイダーにはじまり、今回は『ガスマスク・・』
後程、その方が到着予定・・・
設営を終えると、見覚えのある方が近づいてきます。

drftty86さん改めmeetさん。


この日初張りのシロクマ印!横が『ガーッ!!』って開くやつ。

自作木工GEARが光るサイト。
自作ブームの中、そんなスキルの無い私は昨年このサイトを見たときに迷わず外注決定。
もちろんタダで?!

それから、数か月後本日無事納品のロングテーブル。

なので、授与式。。。
さすがにひざまづきましたよ~。
meetさんありがとうございます。大切に使わせていただきますね。
この後、ブログでやり取りさせていただいている、「かつをさん」もご挨拶にいらしてくれたのですが、お友達とご一緒だったので今回はあいさつのみ。

桃の香りにつられてきたのでしょうか?

ミヤマクワガタのお客さん。

せっかくなのでおもてなし。。。
そろそろ、あの方たちが到着予定。
息子に『逐一報告せよ!!』『ラジャー!!』
と何故か沢の方へ。

いきなり職場放棄でしょうか?その後、『来たよー』の声。
川上からドンブラコと流れてきたとでも言うのでしょうか。
慌てて、管理棟に向かうと

物欲夫婦さん、山伏初上陸。。
実は、数週間前に物欲夫婦さんの息子さんであるkamome78さんに『避暑に来ませんか?』と連絡したところ、『夏は忙しいんだよ!!fucking!!』とのこと。
その旨を父親である41号さんに伝えたところ、『息子が大変失礼いたしました。息子の無礼は親の責任』とのことでご夫婦そろってきてくれました。
(上記ストーリーは架空の物語を通り越して名誉棄損レベルのでっちあげです)

久しぶりの、ご挨拶を済ませた後無事設営。ノルハイムに『ドゥーン』的なタープ。
サイトに合わせて幕をチョイスしてこられる辺りは流石ですね。


我が家から簡単なお土産を渡すと、物欲夫婦さんからなんとギター型のスキレットをいただきました。
なので、新しいランドマークに…そのほかにもお菓子やベーグルも。
その後、一度サイトまでお見送り。

テントへ戻ると『ほら来た』カメラを向けると何かを察したように

頭大丈夫か?オイ!!
厳しい演技指導の下、

何とか喜びを表現。
ちなみに、頂いたこのお菓子。24時間以内にRくんがすべて胃袋へ(笑)その後我が家は石割の湯へ・・・

世界遺産の効果でしょうか?前回来た時よりも種類が多くなり、

賞味期限が予測できてしまいそうなキャッチコピーのものまで。

『Rくんとおそろいのキーホルダーがほしい』とAちゃん。
いざ、買ってもらえるのがわかると次々出てくるお友達の名前。。。
かわいそうなRくん。ただの噛ませ犬だったようで。

落ち込んでいるのでしょうか?なにかに手を合わせている模様。

・・・
それに手を合わせても

あれ???雨降った?早く戻らなきゃ。
後篇へつづく・・・
Posted by kobapapa at 22:38│Comments(0)
│山伏オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。