2013年01月18日
初雪キャンプin Pica富士吉田2013/1/13

今回は、意外にも近場でありながら、お初のpica富士吉田へ行ってきました。
この時期、レギュラーシーズンの為、AC、風呂付、さらに薪使い放題でお値打ち価格。




受付の管理棟内、オサレグッツが・・・アムケトルを売っているキャンプ場は初めて。
その後、テントサイトへ。。。偶然張られていたOh-No!! famさんに山伏以来のご挨拶。
いやー初キャンプ場で知りあいの方とお逢いできると安心です!!
さらに、これまた偶然。
隣のサイトに張られていたのは、撤収中のBooさん、初めましてのご挨拶。
ご友人のnicohanaさんとご一緒とのこと。
写真がないのが残念です

今度、どこかでお逢いした際には、ゆっくりお話しさせてください。


今回も幕はvaude。純正のフロアプロテクター…これがなかなかの優れもの。
フックに引っ掛け、あっという間にスカート付に。

AC付なので、本気の延長リール。

その後場内散歩。トレーラーハウスや、コテージ、でも、一番目を惹いたのはバランス命のツリーハウス。

中は本があったり、遊びスペース。
またまた偶然にも、お気に入りブロガーさんのC&Cクリスマスレポでお名前を拝見していたbeefさんにはじめましてのご挨拶。
今回は、コテージ泊とのこと。

設営後,Oh-No!!さんおすすめのお茶屋肉店へ…馬刺しを購入。(とっとさんにご馳走していただいた以来!)

テントに戻り、おでんの準備中。

一杯やっていると、

Oh-No!!さんから、唐揚げの差し入れ。写真を撮る前に、子供の手が伸びてしまいました。
シェラごといただいてしまおうかと…SP製だったので(笑)

つまみは、馬刺し&てりーぬ。

みんなでのんびりごはんタイム。papaが仕事から帰ると自宅でよく見る風景。
酔いもまわり、21時にはおやすみなさいzzz
雨音と違う音で目が覚めると・・・

一面雪化粧


Oh-No!! famさんのベルテントもいい感じにお化粧。

子供は喜び、コタツ犬を無理やり引きづりまわし

黒板が。。。

ホワイトボードに

車も徐々に触覚だけが出た感じに身動きとれず。

チョコは天を仰ぎ、どうなることやら・・・

Oh-No!!さんに管理棟まで救出していただき、何とか脱出!

いやーほんとに助かりました!!

高速は通行止め。
早めに出発、Oh-No!!さんに先導してもらい裏道を通って峠越え。

コースアウトしながらも

何とかついていき、無事帰宅。

あ~怖かった!!
でも、違う意味で楽しかった♪
Oh-No!!さん、おんぶに抱っこに肩車状態で大変お世話になりました!!感謝感謝♪
我が家だけでは、帰れませんでした!!
で、もちろん今回はGT

Posted by kobapapa at 20:56│Comments(24)
│pica富士吉田
この記事へのコメント
こんばんは〜w
すごい雪になったんですね〜!
きつつきさんと、大丈夫だったんだろうかと
心配してました〜w
雪に対する、対策は万全だったみたいですね。
うちらは、やっぱり前日に帰って正解でした〜w
もう少し、落ち着いてお話しできたら良かったですね。
またお会いする機会あればよろしくお願いします。
ちょっと、忙しくてブログウUPするのさぼってますw
すごい雪になったんですね〜!
きつつきさんと、大丈夫だったんだろうかと
心配してました〜w
雪に対する、対策は万全だったみたいですね。
うちらは、やっぱり前日に帰って正解でした〜w
もう少し、落ち着いてお話しできたら良かったですね。
またお会いする機会あればよろしくお願いします。
ちょっと、忙しくてブログウUPするのさぼってますw
Posted by Boo
at 2013年01月18日 21:56

kobapapaさん、こんばんわ。
いやぁ~、すごい雪になりましたね(笑)
撤収終了時には、ずいぶんな積雪になってスタックしてしまい、サイトを脱出するのに苦労しました^^;)
チェックアウト時にスタッフから中央道河口湖線、富士五湖道路須走方面の通行止めを聞き、
籠坂峠経由で御殿場経由で帰ろうと思うも、138号線の渋滞に巻き込まれているうちに、籠坂峠も通行止めの表示が... まさに陸の孤島。
でも何とか裏道で峠まで出れて良かったね~、ホント帰れないかと思ったよ。
まっ、今となっては楽しい思い出となりました。
またよろしくね~
いやぁ~、すごい雪になりましたね(笑)
撤収終了時には、ずいぶんな積雪になってスタックしてしまい、サイトを脱出するのに苦労しました^^;)
チェックアウト時にスタッフから中央道河口湖線、富士五湖道路須走方面の通行止めを聞き、
籠坂峠経由で御殿場経由で帰ろうと思うも、138号線の渋滞に巻き込まれているうちに、籠坂峠も通行止めの表示が... まさに陸の孤島。
でも何とか裏道で峠まで出れて良かったね~、ホント帰れないかと思ったよ。
まっ、今となっては楽しい思い出となりました。
またよろしくね~
Posted by Oh No! at 2013年01月18日 23:01
こんばんは~
おおっ、PICA富士吉田!
我々が利用したことのある数少ない高規格キャンプ場です(笑)
冒頭のカップの写真に写っている黄色とオレンジのカップが、我々のキャンプ用カップと同じだったので、一気に親近感が湧きました(笑)
本気の延長リールはやはり自前なんですか?
電源サイトを使う場合はああいうのを持って行かねばならないんですね。
我々が先日行った森まきはデフォルトで貸してもらえたし、普段は電源サイトを使わないもので、その辺の事情がよく判ってません(^^;
しかし延長リール以上に本気なのが、エレキ鍋!
もはやすっかり自宅と変わりませんね(笑)
ちなみに、我々も少し前のキャンプでおでんを食べた時、越後桜を呑みましたよ♪
あの大雪の日だったんですね。
ワンちゃんが一瞬ライオンに見えました(笑)
そんな雪の中、普通に帰って来れたことにビックリしています(笑)
おおっ、PICA富士吉田!
我々が利用したことのある数少ない高規格キャンプ場です(笑)
冒頭のカップの写真に写っている黄色とオレンジのカップが、我々のキャンプ用カップと同じだったので、一気に親近感が湧きました(笑)
本気の延長リールはやはり自前なんですか?
電源サイトを使う場合はああいうのを持って行かねばならないんですね。
我々が先日行った森まきはデフォルトで貸してもらえたし、普段は電源サイトを使わないもので、その辺の事情がよく判ってません(^^;
しかし延長リール以上に本気なのが、エレキ鍋!
もはやすっかり自宅と変わりませんね(笑)
ちなみに、我々も少し前のキャンプでおでんを食べた時、越後桜を呑みましたよ♪
あの大雪の日だったんですね。
ワンちゃんが一瞬ライオンに見えました(笑)
そんな雪の中、普通に帰って来れたことにビックリしています(笑)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年01月18日 23:12

ここいいですねー。
しかも高そうだなーと思ったら、お値打ちとのことで
さっそくHP見たんですけど…
すでに3月までいっぱいでした!
やっぱり人気あるんですねー!!
でも行ってみたーい。
そして最初にOh-No!!という文字をみて
「テンション上がってますなー」と思ったら
お知り合いのブロガーさんのHNだったんですね。
勝手に勘違いして、なぜか一人で恥ずかしくなりました(笑)
それにしてもすっごい雪!
でも装備しっかりしてたらテンション上がるーーー!!
いや、大変だったんでしょうけどね。
チョコちゃん、降ってくる雪が不思議だったんですかねー?
可愛い♡
しかも高そうだなーと思ったら、お値打ちとのことで
さっそくHP見たんですけど…
すでに3月までいっぱいでした!
やっぱり人気あるんですねー!!
でも行ってみたーい。
そして最初にOh-No!!という文字をみて
「テンション上がってますなー」と思ったら
お知り合いのブロガーさんのHNだったんですね。
勝手に勘違いして、なぜか一人で恥ずかしくなりました(笑)
それにしてもすっごい雪!
でも装備しっかりしてたらテンション上がるーーー!!
いや、大変だったんでしょうけどね。
チョコちゃん、降ってくる雪が不思議だったんですかねー?
可愛い♡
Posted by yukky
at 2013年01月19日 00:15

Booさん、ご挨拶だけでも出来て良かったです(*^_^*)
雪はやはり凄かったですねぇ~。更に自宅までほぼ変わらぬ景色でした\(◎o◎)/!
今回はベテランさんがいたので、帰宅難民、はたまたキャンプ場から出社に
ならずに済みました!!
これからの季節活動エリアが限られてくると思いますので、またお逢い出来た際にはよろしくお願い致しますね(^.^)
雪はやはり凄かったですねぇ~。更に自宅までほぼ変わらぬ景色でした\(◎o◎)/!
今回はベテランさんがいたので、帰宅難民、はたまたキャンプ場から出社に
ならずに済みました!!
これからの季節活動エリアが限られてくると思いますので、またお逢い出来た際にはよろしくお願い致しますね(^.^)
Posted by kobapapa
at 2013年01月19日 09:41

Oh No!さん、本当に助かりましたよ!!
あの判断能力はやはり、慣れている方ではないと無理では?
裏道を走っている時なんて我々車2台だけでしたもんねぇ~\(◎o◎)/!
でも一番頭に残っているのはチェーン装着待ちでの峠で本人は隠れている
つもりでの用足し・・・車中から娘さん達の「なに、してんの~?」コール・・・
バレバレですね(笑)
あの判断能力はやはり、慣れている方ではないと無理では?
裏道を走っている時なんて我々車2台だけでしたもんねぇ~\(◎o◎)/!
でも一番頭に残っているのはチェーン装着待ちでの峠で本人は隠れている
つもりでの用足し・・・車中から娘さん達の「なに、してんの~?」コール・・・
バレバレですね(笑)
Posted by kobapapa
at 2013年01月19日 09:59

物欲夫婦さんこんにちは
PICA行かれたことがあるんですね!!
道志からも近いしこの時期の料金だったんで何とか我が家も行けた感じです
管理棟内での写真・・・マーベラスや野田琺瑯は解かったのですが
あのマグを発見した時・・・「おっ!!物欲ブランド!!」で撮った1枚です
なので今だにどこのメーカーなのか判りません(-_-;)
今回の延長リールは20mなのですが、もう1つ30mのがあります
なぜ、本気なのかと言うと椿の東屋から電源引っ張り・・・なんか出来る様な気がして(笑)
それにエレキ鍋・・・電源サイトならでは便利ですよ!!
おでんの翌日、焼肉用のプレートに変えてダッチ代わりにピザ焼けました
から。
そしておでんにはやはり日本酒かな?と、あの銘柄を選らんだのは、
精米歩合が50%だったのでやはり美味しかったです。
あのワンころはしばらく上を見上げていたのですが、
時間がたつにつれ所々に白くなりライオンどころか中途半端なパンダに
なりかけていました(*_*)
PICA行かれたことがあるんですね!!
道志からも近いしこの時期の料金だったんで何とか我が家も行けた感じです
管理棟内での写真・・・マーベラスや野田琺瑯は解かったのですが
あのマグを発見した時・・・「おっ!!物欲ブランド!!」で撮った1枚です
なので今だにどこのメーカーなのか判りません(-_-;)
今回の延長リールは20mなのですが、もう1つ30mのがあります
なぜ、本気なのかと言うと椿の東屋から電源引っ張り・・・なんか出来る様な気がして(笑)
それにエレキ鍋・・・電源サイトならでは便利ですよ!!
おでんの翌日、焼肉用のプレートに変えてダッチ代わりにピザ焼けました
から。
そしておでんにはやはり日本酒かな?と、あの銘柄を選らんだのは、
精米歩合が50%だったのでやはり美味しかったです。
あのワンころはしばらく上を見上げていたのですが、
時間がたつにつれ所々に白くなりライオンどころか中途半端なパンダに
なりかけていました(*_*)
Posted by kobapapa
at 2013年01月19日 10:35

おはよう~^^
pica富士吉田のレギュラーシーズンはかなりお得感満載ですね~!
行ってみたいけどその雪景色みたら・・ちょっと。。ってなりました^^;
相変わらず軟弱な我が家です(笑)
馬刺しめっちゃ美味しそう~
そしておでん!
私の大好物のちくわぶいっぱいで最高ですね☆
かなり雪も降ったんですね!
峠ではコースアウトとか怖いですね~><
あ!ここでkobamamaさんにドライバーチェンジしていれば
ドリフトしながら走ってくれたかも?(笑)
お疲れ様でした~^^
pica富士吉田のレギュラーシーズンはかなりお得感満載ですね~!
行ってみたいけどその雪景色みたら・・ちょっと。。ってなりました^^;
相変わらず軟弱な我が家です(笑)
馬刺しめっちゃ美味しそう~
そしておでん!
私の大好物のちくわぶいっぱいで最高ですね☆
かなり雪も降ったんですね!
峠ではコースアウトとか怖いですね~><
あ!ここでkobamamaさんにドライバーチェンジしていれば
ドリフトしながら走ってくれたかも?(笑)
お疲れ様でした~^^
Posted by リンクス
at 2013年01月19日 10:42

yukkyさんこんにちは
PICAの予約空きなしではなくてコテージ以外、3月までやっていない
だけですよ~。でもあの予約表・・・判りにくいですよね!!
テンション上がりのOh No!って・・・完全に意気消沈系ですよね(ーー;)
Oh No!さんはブロガーさんでは無いのですが、
道志~富士あたりでよくキャンプをされているベテランさんで
よくスナフキンさんやDENNISさん達とご一緒されているので
1度くらいは拝見されているお名前かと?
チョコはですね~普段自宅でもこたつに入りっぱなしで、
撤収の為無理やりテントから出したら固まって、
しばらくの間、空を見上げていただけです(*_*)
PICAの予約空きなしではなくてコテージ以外、3月までやっていない
だけですよ~。でもあの予約表・・・判りにくいですよね!!
テンション上がりのOh No!って・・・完全に意気消沈系ですよね(ーー;)
Oh No!さんはブロガーさんでは無いのですが、
道志~富士あたりでよくキャンプをされているベテランさんで
よくスナフキンさんやDENNISさん達とご一緒されているので
1度くらいは拝見されているお名前かと?
チョコはですね~普段自宅でもこたつに入りっぱなしで、
撤収の為無理やりテントから出したら固まって、
しばらくの間、空を見上げていただけです(*_*)
Posted by kobapapa
at 2013年01月19日 11:02

リンクスさんこんにちは
リンクスさんの場合、どうせ雪ならスノボ・・・ですね(*^_^*)
それに馬刺し美味しかったですよ!!生ものNGのママさんも食べられたし
\(◎o◎)/!
リンクスさんもおでんの、ちくわぶ好きですか!!ママさんと一緒ですね
ただママさんの場合ちくわぶ以外ほとんど食べませんが(*_*)
パパは、がんも と ウインナーがあればいいです。
今回の運転はずっとパパさんの運転でした、ママさんは雪道での運転は
未経験だったので、裏道通っての峠越え・・・ロケーションとしては
バッチリだったのですけどね(^_^;)
リンクスさんの場合、どうせ雪ならスノボ・・・ですね(*^_^*)
それに馬刺し美味しかったですよ!!生ものNGのママさんも食べられたし
\(◎o◎)/!
リンクスさんもおでんの、ちくわぶ好きですか!!ママさんと一緒ですね
ただママさんの場合ちくわぶ以外ほとんど食べませんが(*_*)
パパは、がんも と ウインナーがあればいいです。
今回の運転はずっとパパさんの運転でした、ママさんは雪道での運転は
未経験だったので、裏道通っての峠越え・・・ロケーションとしては
バッチリだったのですけどね(^_^;)
Posted by kobapapa
at 2013年01月19日 11:20

こんにちは~
PICAでは、お世話になりました、雪遊び楽しかったですね~
おお~裏道ですか、我が家はキャンプ場を出たのが2時ぐらい
結局、山中湖付近で完全に渋滞で一切車両動かなくなり、帰れませんでした・・・ アホです
道志方面伺ったさいは、宜しくお願いしま~す。
お気に入り登録させていただきますね
PICAでは、お世話になりました、雪遊び楽しかったですね~
おお~裏道ですか、我が家はキャンプ場を出たのが2時ぐらい
結局、山中湖付近で完全に渋滞で一切車両動かなくなり、帰れませんでした・・・ アホです
道志方面伺ったさいは、宜しくお願いしま~す。
お気に入り登録させていただきますね
Posted by beef
at 2013年01月19日 13:39

こんにちは☆
激しい雪の中でのキャンプお疲れさまでした♪
Kobaさんが雪中キャンプをするとは思ってませんでしたw
黒板も真っ白…恐ろしいw
あっという間の積雪でしたね。
無事に帰れて良かったですね~!
それにしても馬刺がめちゃくちゃ美味そうです!
100グラム680円の馬刺を購入されたのですか?
いいなぁー…
激しい雪の中でのキャンプお疲れさまでした♪
Kobaさんが雪中キャンプをするとは思ってませんでしたw
黒板も真っ白…恐ろしいw
あっという間の積雪でしたね。
無事に帰れて良かったですね~!
それにしても馬刺がめちゃくちゃ美味そうです!
100グラム680円の馬刺を購入されたのですか?
いいなぁー…
Posted by kamome78 at 2013年01月20日 10:31
こんにちは〜^^
雪中キャンプお疲れ様でした。
すんごい雪ですね(;^_^A
C&C行った時も雪降りましたが、こんな積もらなかったんですよね
どうせ降るならこれぐらい積もった方が良いです(笑)
馬刺し美味しいそうですね♪
あ〜食べたくなってきた〜(笑)
黒板がホワイトボードって...(;^_^A
雪中キャンプお疲れ様でした。
すんごい雪ですね(;^_^A
C&C行った時も雪降りましたが、こんな積もらなかったんですよね
どうせ降るならこれぐらい積もった方が良いです(笑)
馬刺し美味しいそうですね♪
あ〜食べたくなってきた〜(笑)
黒板がホワイトボードって...(;^_^A
Posted by kmr at 2013年01月20日 11:29
こんばんは〜のパで〜す。
凄い雪。。。
よりも、馬刺しに日本酒っ‼
サイコーっ‼
無事に生還!
八甲田山にならなくて良かったっす(>_<)
天を仰ぐチョコちゃん、世界タイトル挑戦者が君が代聞いてるみたい。
凄い雪。。。
よりも、馬刺しに日本酒っ‼
サイコーっ‼
無事に生還!
八甲田山にならなくて良かったっす(>_<)
天を仰ぐチョコちゃん、世界タイトル挑戦者が君が代聞いてるみたい。
Posted by のぞみパパ at 2013年01月20日 20:37
beefさん、こんばんは、
親はずっとテントに引きこもっていたのでほとんど遊んでいませんが
やはり子供は楽しかったようで(*^_^*)
今回はベテランさんがいたので12時出発・・・16:30湘南着が出来ました
(^_^;) えっ!? 帰れなかったのですか\(◎o◎)/!
翌日の仕事は・・・娘さんの学校は・・・
今の時期、道志のほとんどはクローズなので再会出来るのは春ですかねぇ~。 楽しみにしています。
そしてお気に入り登録ありがとうございます、自分もリンク張らせて頂きますね!!
親はずっとテントに引きこもっていたのでほとんど遊んでいませんが
やはり子供は楽しかったようで(*^_^*)
今回はベテランさんがいたので12時出発・・・16:30湘南着が出来ました
(^_^;) えっ!? 帰れなかったのですか\(◎o◎)/!
翌日の仕事は・・・娘さんの学校は・・・
今の時期、道志のほとんどはクローズなので再会出来るのは春ですかねぇ~。 楽しみにしています。
そしてお気に入り登録ありがとうございます、自分もリンク張らせて頂きますね!!
Posted by kobapapa
at 2013年01月20日 21:19

kamoさんこんばんは
雪が降ることは、予測していたのですが・・・ここまで降るとは想定外でした。
昔は、雪が降ると雨戸を閉めきってGuitarの練習をしていたのですが
人間変わるものですね(^_^;)
ところで家が買った馬刺しは100g500円のですよ~。
買い占めたのでショーケース空でしょ・・・お値段以上充分美味しかった
ですよ(*^_^*)
雪が降ることは、予測していたのですが・・・ここまで降るとは想定外でした。
昔は、雪が降ると雨戸を閉めきってGuitarの練習をしていたのですが
人間変わるものですね(^_^;)
ところで家が買った馬刺しは100g500円のですよ~。
買い占めたのでショーケース空でしょ・・・お値段以上充分美味しかった
ですよ(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2013年01月20日 21:32

こんばんはkmrさん
kmrさんがここに来て今回の様な雪に遭遇したらテントはそのままに
日中は富士山近辺のゲレンデに出撃しますね?
馬刺しに限らず道志の先輩キャンパーさんによく生肉をごちそうになるのですが、みんな美味しいですよ~(*^_^*)
kmrさんがここに来て今回の様な雪に遭遇したらテントはそのままに
日中は富士山近辺のゲレンデに出撃しますね?
馬刺しに限らず道志の先輩キャンパーさんによく生肉をごちそうになるのですが、みんな美味しいですよ~(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2013年01月20日 21:43

のパさん こんばんは
やっぱり日本酒はなんにでも合いますね!!
ボクサー犬のチョコ・・・猫パンチ、ならぬ犬パンチですね(^_^;)
ところで我が家だけですが2月連休たぶん千葉初遠征です・・・
それまではキャンプ無し、予定は未定ですが<(_ _)>
やっぱり日本酒はなんにでも合いますね!!
ボクサー犬のチョコ・・・猫パンチ、ならぬ犬パンチですね(^_^;)
ところで我が家だけですが2月連休たぶん千葉初遠征です・・・
それまではキャンプ無し、予定は未定ですが<(_ _)>
Posted by kobapapa
at 2013年01月20日 21:53

いやぁ!!kobaさんいたんですね~。
私も2泊で行ってましたよ・・・。
コテージなんで目立ちませんでしたが^^;
テントサイトも初日に散歩して、お友達のテントは見たのに・・・。
kobaさんはまだいなかったのかな??
今度は目を見開いてお散歩します!
私も2泊で行ってましたよ・・・。
コテージなんで目立ちませんでしたが^^;
テントサイトも初日に散歩して、お友達のテントは見たのに・・・。
kobaさんはまだいなかったのかな??
今度は目を見開いてお散歩します!
Posted by はるパパ
at 2013年01月20日 23:26

こんにちは~
流石PICA!高規格で売ってる物もお洒落ですね~
西湖しか行ったことありませんが富士吉田の方が雰囲気よさそうですね♪
vaude純正のフロアプロテクター!!
冷気もシャットアウトですね!
装着も便利だな~~
馬刺しにおでん!美味しそう~~
ホワイトボードにホワイトチョコちゃん(笑)
雪はテンションあがりますが
大雪からの帰還お疲れ様でした(><)
我が家は新潟からの帰りだったんですが
関越通行止めで運転厳しかったです~
kobapapaさん家も無事帰れてよかったですね^^
流石PICA!高規格で売ってる物もお洒落ですね~
西湖しか行ったことありませんが富士吉田の方が雰囲気よさそうですね♪
vaude純正のフロアプロテクター!!
冷気もシャットアウトですね!
装着も便利だな~~
馬刺しにおでん!美味しそう~~
ホワイトボードにホワイトチョコちゃん(笑)
雪はテンションあがりますが
大雪からの帰還お疲れ様でした(><)
我が家は新潟からの帰りだったんですが
関越通行止めで運転厳しかったです~
kobapapaさん家も無事帰れてよかったですね^^
Posted by 383
at 2013年01月21日 14:43

はるパパさんこんばんは
えっ!!来てたんですか?何処のコテージだったんだろう?
はる君いたらテン泊でなくても気付いたと思うんですが・・・
家のテントは一番奥なのでたぶん解からないかと(-_-;)
今度から黒板を首から下げてキャンプ場内を徘徊しますね~。
えっ!!来てたんですか?何処のコテージだったんだろう?
はる君いたらテン泊でなくても気付いたと思うんですが・・・
家のテントは一番奥なのでたぶん解からないかと(-_-;)
今度から黒板を首から下げてキャンプ場内を徘徊しますね~。
Posted by kobapapa
at 2013年01月21日 19:31

383さん、こんばんは
あのプロテクターなかなか良いのですが、お座敷スタイルのみ、
土間に出来ると良いのですが・・・
ところでキャンプでのアヒージョ・・・自分の中ではやはり383さんのイメージ
今回、やってみたかったんですよね(^_^;)・・・未だ実践出来ず、
あらっ!?我が家が富士吉田からヒーヒー言ってる中、383さんは、新潟からだったんですね・・・全部一般道ですか?お疲れ様です<(_ _)>
あのプロテクターなかなか良いのですが、お座敷スタイルのみ、
土間に出来ると良いのですが・・・
ところでキャンプでのアヒージョ・・・自分の中ではやはり383さんのイメージ
今回、やってみたかったんですよね(^_^;)・・・未だ実践出来ず、
あらっ!?我が家が富士吉田からヒーヒー言ってる中、383さんは、新潟からだったんですね・・・全部一般道ですか?お疲れ様です<(_ _)>
Posted by kobapapa
at 2013年01月21日 19:45

こんばんは!
最初の写真は管理等で売ってる商品だったんですね
てっきりパパさん家の写真かと思っちゃいました^^;
ちくわぶとがんもが一杯のおでんに越後桜
正月に飲んだんですが値段の割りにいけますよね♪
何時間も渋滞にはまった人もいれば
峠越の裏道で帰宅とはさすがですね(^o^)/
最初の写真は管理等で売ってる商品だったんですね
てっきりパパさん家の写真かと思っちゃいました^^;
ちくわぶとがんもが一杯のおでんに越後桜
正月に飲んだんですが値段の割りにいけますよね♪
何時間も渋滞にはまった人もいれば
峠越の裏道で帰宅とはさすがですね(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年01月21日 21:42
ポコ、コロ、パパさんこんばんは
管理棟のオサレグッズ・・・我が家には一つもありません・・・
何故ならオサレキャンパーではないので(-_-;)
越後桜・・・初めて呑みましたが美味しいのは判ったのですが
どう美味しいのかは判りませんでした・・・
何故なら普段は合成酒なので・・・
雪道は何とか帰って来れましたが、たぶんもう行かないと思います<(_ _)>
管理棟のオサレグッズ・・・我が家には一つもありません・・・
何故ならオサレキャンパーではないので(-_-;)
越後桜・・・初めて呑みましたが美味しいのは判ったのですが
どう美味しいのかは判りませんでした・・・
何故なら普段は合成酒なので・・・
雪道は何とか帰って来れましたが、たぶんもう行かないと思います<(_ _)>
Posted by kobapapa
at 2013年01月22日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。