2013年09月01日
あゝ、野麦峠…飛騨たかね野麦オートビレッジ また逢う日まで

3日目、チョコに耳元を『フガフガ』され、起床。
時間はまだ5時。
飼い犬相手に、ちょっとドキドキ。papaなんだか屈辱です。

外に出ると、天気もよく遠くには乗鞍岳。
『登山もいいけど、チョコと子供がいるからなぁ???』
なんて、登る気もないのに周りのせいにしたりもします。

この日は、キャンプ場で1日のんびり。
日陰を見つけてまったり。。。


遊んでもらいながらも、暑さのせいか目は完全に逝っちゃってます。

管理棟が、開くと同時に涼しい所で宿題をやるAちゃんに対し、漫画ばかりのRくん。
対照的な兄妹。

一方papaは、これでクールダウンのつもりが、所詮アルコール。
灼熱の下、体は熱くなるばかり・・・本末転倒とはこのことです。
そんなこんなで、ぐだぐだしながらこの日は終わり。

撤収日、4日間とも天気に恵まれ唯一、
二日目の夜に遠くで高木ブーが騒いで、いかりや長介が怒鳴っていたような???
稲光が見えて、何処かにカミナリが落っこちたって言いたかっただけなので・・・気にしないでください。




今回大活躍のオーブンで、ラザニアとサラダで朝を済ませ

無事KKT・・・
kobafam初の遠出。
時間の有る時は、リピ決定かなぁ?!

記念にオーナーさんと娘さん。
大将、また来ますよ♪
キャンプのない日へつづく。。。
Posted by kobapapa at 08:26│Comments(12)
│飛騨たかね野麦オートビレッジ
この記事へのコメント
初遠征お疲れ様でした♪
ここのキャンプ場どうでした?
見るかぎりでは満サイトではないような感じで…
まぁ~、夏休みに満サイトになるのは関東のキャンプ場だけですね
しかしAちゃんは頑張り屋さんで良い子ですなぁ~(^-^)
Rくんは…
…で終わらしておきますね(笑)
ここのキャンプ場どうでした?
見るかぎりでは満サイトではないような感じで…
まぁ~、夏休みに満サイトになるのは関東のキャンプ場だけですね
しかしAちゃんは頑張り屋さんで良い子ですなぁ~(^-^)
Rくんは…
…で終わらしておきますね(笑)
Posted by とっと at 2013年09月01日 15:44
kobapapaさん
遠征キャンプ、おつかれ様です。(^^;;
RくんAちゃんの川で涼をとる姿はやっぱ道志川が様になってますよ。
チョコちゃんもさすがに川の味見はしなかったようですね。
色々とアイテムが増え増したね、まだまだ余裕で積めるでしょうけど
沼に落ちないようにご注意しましょう って
人のことまったく言えませんが(^^;;
とにかく無事にご帰宅何よりですね、それではまたホームで
よろしくです。(^-^)/
遠征キャンプ、おつかれ様です。(^^;;
RくんAちゃんの川で涼をとる姿はやっぱ道志川が様になってますよ。
チョコちゃんもさすがに川の味見はしなかったようですね。
色々とアイテムが増え増したね、まだまだ余裕で積めるでしょうけど
沼に落ちないようにご注意しましょう って
人のことまったく言えませんが(^^;;
とにかく無事にご帰宅何よりですね、それではまたホームで
よろしくです。(^-^)/
Posted by meet
at 2013年09月01日 16:33

とっとさん♪
岐阜と言えばやはり平湯や無印が有名なのでしょうけれど、
このキャンプ場、かなり広いにもかかわらず家族経営・・・なので、
色々と相談に乗ってくれます。無知な季節バイトも居ないし(笑)
この日はそこそこ混んでいたのですがそれを感じませんでした
やはり各サイトが離れているからなのかなぁ~?と・・・
そしてR君はですね~と言うよりもどの時代でも男子のガキにはマナーも
含めやはり鉄拳が必要かな?と・・・我が家の場合まずママさんが先制パンチですが(-_-;) 自主性に任せてはダメ・・・今更ながら気付きました(-.-)
岐阜と言えばやはり平湯や無印が有名なのでしょうけれど、
このキャンプ場、かなり広いにもかかわらず家族経営・・・なので、
色々と相談に乗ってくれます。無知な季節バイトも居ないし(笑)
この日はそこそこ混んでいたのですがそれを感じませんでした
やはり各サイトが離れているからなのかなぁ~?と・・・
そしてR君はですね~と言うよりもどの時代でも男子のガキにはマナーも
含めやはり鉄拳が必要かな?と・・・我が家の場合まずママさんが先制パンチですが(-_-;) 自主性に任せてはダメ・・・今更ながら気付きました(-.-)
Posted by kobapapa
at 2013年09月01日 20:51

こんばんは~
管理棟で宿題のお子さんたちの後ろに私が・・・(@_@)
ってことは、Kobapapaさんともお会いしてたのでしょうかあ~?!
キャンプにきてもちゃんと宿題もしてえらいな~と思ってみていました。
こちらのキャンプ場、我が家も初めて利用させてもらったのですがスタッフの方も気軽に声をかけてくださるし、いい雰囲気でしたよね。
うちの場合、無理なお願いも聞いてくださったし^^;
これでお風呂もあれば最高かな。
管理棟で宿題のお子さんたちの後ろに私が・・・(@_@)
ってことは、Kobapapaさんともお会いしてたのでしょうかあ~?!
キャンプにきてもちゃんと宿題もしてえらいな~と思ってみていました。
こちらのキャンプ場、我が家も初めて利用させてもらったのですがスタッフの方も気軽に声をかけてくださるし、いい雰囲気でしたよね。
うちの場合、無理なお願いも聞いてくださったし^^;
これでお風呂もあれば最高かな。
Posted by mayumi
at 2013年09月01日 22:48

meetさん♪
子供たちは帰って来るなり「やっぱり、道志がイイなぁ~(*^_^*)」と・・・
やはり、慣れている所が一番なのかもしれませんね!!
チョコはチョコであまりサイトから出たがりませんでしたし(=^・^=)
そして道具関係に関しては、新しいものは今後なかなか購入しないとは
思いますが、余計なものまで持っていってしまいそうで心配です・・・
逆に今まではクーラー、ジョグ共持って行きませんでしたからねぇ~。
それではまた、何処かで!!って、暫く我が家はキャンプの予定がありませんが(-.-)
子供たちは帰って来るなり「やっぱり、道志がイイなぁ~(*^_^*)」と・・・
やはり、慣れている所が一番なのかもしれませんね!!
チョコはチョコであまりサイトから出たがりませんでしたし(=^・^=)
そして道具関係に関しては、新しいものは今後なかなか購入しないとは
思いますが、余計なものまで持っていってしまいそうで心配です・・・
逆に今まではクーラー、ジョグ共持って行きませんでしたからねぇ~。
それではまた、何処かで!!って、暫く我が家はキャンプの予定がありませんが(-.-)
Posted by kobapapa
at 2013年09月02日 01:32

mayumiさん♪
ええ~っ!!後ろに座っていらっしゃるのはmayumiさんご本人なのですか? いやぁ~偶然とはいえすごいですね\(◎o◎)/!
と言う事は洗濯待ちの時ですかねぇ~?(笑)
我が家もここは非常に気に入り再訪かなぁ~と・・・
そして、mayumiさんがお願いした物を購入したであろうお店に買い出しの
時に行ってきました(笑)・・・でも片道50キロはさすがにきつかったですね、
往復で2時間以上だし(-.-)
それでお風呂ですね~露天風呂なんて作ろうもんなら、ロケーションも手伝って、あの辺では最強になるかもしれませんね!!(^^♪
ええ~っ!!後ろに座っていらっしゃるのはmayumiさんご本人なのですか? いやぁ~偶然とはいえすごいですね\(◎o◎)/!
と言う事は洗濯待ちの時ですかねぇ~?(笑)
我が家もここは非常に気に入り再訪かなぁ~と・・・
そして、mayumiさんがお願いした物を購入したであろうお店に買い出しの
時に行ってきました(笑)・・・でも片道50キロはさすがにきつかったですね、
往復で2時間以上だし(-.-)
それでお風呂ですね~露天風呂なんて作ろうもんなら、ロケーションも手伝って、あの辺では最強になるかもしれませんね!!(^^♪
Posted by kobapapa
at 2013年09月02日 02:01

おはようございます~
ロケーションいいですねぇ(^O^)
写真ではなんだか涼しそうな笑顔のお子さん達ですが
暑かったんですか?
オーブンいいですね!!
こんな大きなラザニアができちゃうんですね~(゚o゚;
いいなぁ・・・他にも色々できそう。
再来週、山伏ではないですが道志に出撃しますよー(*^_^*)
ロケーションいいですねぇ(^O^)
写真ではなんだか涼しそうな笑顔のお子さん達ですが
暑かったんですか?
オーブンいいですね!!
こんな大きなラザニアができちゃうんですね~(゚o゚;
いいなぁ・・・他にも色々できそう。
再来週、山伏ではないですが道志に出撃しますよー(*^_^*)
Posted by medaka♪
at 2013年09月02日 07:59

medaka♪さん
標高が高いので昼も涼しいのかな?と思ったのですが、昼~夜の気温差が激しくてその差なんと20℃\(◎o◎)/!完全に体がおかしくなります(-.-)
それでオーブンなんですがダッチの無い我が家にとってこれとシャトルシェフは無くてはならない2トップです。でもバーナーがホットマンでのCB缶なので
火力不足は否めず・・・なので焦げ目のみバーナーで付けました
ちなみにあの馬鹿でかいラザニアはコストコのミートラザニアです。
意外と便利ですよぉ~(^^♪
そして、道志に来られますか!!再来週と言う事は21からですかね?
この週の我が家は道志キャンプ場のはしごの予定ですよ
21は椿で、過去ログにもありますが、ハカセさん主催のきのこ風キャンプに
参加の予定です・・・medaka♪も遊びに来たら?楽しいですよぉ~(*^_^*)
標高が高いので昼も涼しいのかな?と思ったのですが、昼~夜の気温差が激しくてその差なんと20℃\(◎o◎)/!完全に体がおかしくなります(-.-)
それでオーブンなんですがダッチの無い我が家にとってこれとシャトルシェフは無くてはならない2トップです。でもバーナーがホットマンでのCB缶なので
火力不足は否めず・・・なので焦げ目のみバーナーで付けました
ちなみにあの馬鹿でかいラザニアはコストコのミートラザニアです。
意外と便利ですよぉ~(^^♪
そして、道志に来られますか!!再来週と言う事は21からですかね?
この週の我が家は道志キャンプ場のはしごの予定ですよ
21は椿で、過去ログにもありますが、ハカセさん主催のきのこ風キャンプに
参加の予定です・・・medaka♪も遊びに来たら?楽しいですよぉ~(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2013年09月02日 20:47

連投失礼します。。
間違えました14です^^;でも椿は、ビンゴです。週違いでしたね^^;
椿では初めての友達とのグルキャンです。
きのこキャンプ・・・毎年やられてますね・・・色んな方のブログで見たことはあります。行ってみたいなぁ。21も暇なんで可能ですが・・・
でも夫婦揃って相当な人見知りなんで(;_;)
木の陰から覗いてるかもしれません(^_^;)(笑)
間違えました14です^^;でも椿は、ビンゴです。週違いでしたね^^;
椿では初めての友達とのグルキャンです。
きのこキャンプ・・・毎年やられてますね・・・色んな方のブログで見たことはあります。行ってみたいなぁ。21も暇なんで可能ですが・・・
でも夫婦揃って相当な人見知りなんで(;_;)
木の陰から覗いてるかもしれません(^_^;)(笑)
Posted by medaka♪
at 2013年09月03日 01:48

こんばんは~
長編レポ、お疲れさまでした(^^)/
初遠征にして随分と遠出しましたね(^^)
でもおかげで美味しいお肉も食べられたようでよかったですね♪
そして、最近各方面で見掛ける缶クーラーが、そろそろ夏の終わりを告げようという今にして気になって仕方ありません。
かなりの保冷力らしいですね!
でも高いんだもんなぁ…(>_<)
はるばる飛騨までギターダッチをお連れいただいてありがとうございました(^^)
長編レポ、お疲れさまでした(^^)/
初遠征にして随分と遠出しましたね(^^)
でもおかげで美味しいお肉も食べられたようでよかったですね♪
そして、最近各方面で見掛ける缶クーラーが、そろそろ夏の終わりを告げようという今にして気になって仕方ありません。
かなりの保冷力らしいですね!
でも高いんだもんなぁ…(>_<)
はるばる飛騨までギターダッチをお連れいただいてありがとうございました(^^)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年09月03日 20:12

medaka♪さん
14でしたかぁ~!!残念(-.-)
でも3連休でよく入れましたね?
21は気が向いたら来て下さいな上は確か貸切ですが、
我が家は元々行く予定で中央の方に居ますので(*^_^*)
14でしたかぁ~!!残念(-.-)
でも3連休でよく入れましたね?
21は気が向いたら来て下さいな上は確か貸切ですが、
我が家は元々行く予定で中央の方に居ますので(*^_^*)
Posted by kobapapa
at 2013年09月03日 23:47

物欲夫婦さん♪
確かにキンキンに冷えた飲み物は段々と遠ざかって行く季節になりつつありますよね~。でも缶クーラー実は我が家では結構普段使い・・・ほら、PC触り
ながらだと結構飲み物って、手つかずになるじゃないですか~!!なので
意外と便利・・・そして価格なんですが並行物だと1個1500円、我が家は
オークションで2000円くらいで手に入れましたよ(*^_^*)
そしてあのスキレットなんですが、もったいなくて調理用に使う気なんて
サラサラなくあくまでも展示用・・・なのでプロ・スペックのテフロン加工を
施しました!!絶対に錆びませんよ(=^・^=)
確かにキンキンに冷えた飲み物は段々と遠ざかって行く季節になりつつありますよね~。でも缶クーラー実は我が家では結構普段使い・・・ほら、PC触り
ながらだと結構飲み物って、手つかずになるじゃないですか~!!なので
意外と便利・・・そして価格なんですが並行物だと1個1500円、我が家は
オークションで2000円くらいで手に入れましたよ(*^_^*)
そしてあのスキレットなんですが、もったいなくて調理用に使う気なんて
サラサラなくあくまでも展示用・・・なのでプロ・スペックのテフロン加工を
施しました!!絶対に錆びませんよ(=^・^=)
Posted by kobapapa
at 2013年09月04日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。