ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月14日

青空のゆくえ…その3(9月2日)

次のキャンプが明日に迫ったので、あわててUP 汗


雨上がりのキャンプ場内を散策。青空のゆくえ…その3(9月2日)          どんな活動するのでしょうか?青空のゆくえ…その3(9月2日)                              スモーカーです『譲り合って使います』言いきりです!青空のゆくえ…その3(9月2日)青空のゆくえ…その3(9月2日)青空のゆくえ…その3(9月2日)

緑がきれいです。これからさらに良い季節になります。




青空のゆくえ…その3(9月2日)


とっとさんとちっちさんサイトです。

思えばほぼ1年前の11/5が初山伏。その時初めて見たブロガーさんのサイト。
後日UPされたブログ。。。『いつかこんなキャンプをしてみたい』そう思ったpapaは今回営業中の下で楽しい時間を一緒に過ごしました。(当時しまさんもご一緒だったとのこと)

今回しまさんのサイトは見つけられず。(9番サイトだと思い込んでました)
今度はお邪魔させてください。

青空のゆくえ…その3(9月2日)
スナフキンさん&ミィさんサイトです。
昨日、楽しみすぎてしまったからでしょうか?カメラを向けてもこちらを向いてくれません・・・

自分のサイトに戻ると、相変わらず登れなくなっていました。しかもびしょびしょ。

青空のゆくえ…その3(9月2日)

朝食は簡単に娘に作ってもらいます。
青空のゆくえ…その3(9月2日)青空のゆくえ…その3(9月2日)

意外とおいしかったローストビーフサンド。

みなさんで記念写真をと思ったのですが、お忙しそうだったのでスナフキンさん&ミィさんとパチリ。青空のゆくえ…その3(9月2日)

前日の兄の影響を受けて、娘もポーズ。舌を出したらデスメタル。

明日から、1か月ぶりの2泊です。行くのはもちろん・・・青空のゆくえ…その3(9月2日)






同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事画像
魚介でキャンプに行こうよ、たまには肉もね。。。Vol.4山伏オートキャンプ場 2014/11/8~9
EHC,紅のカボチャまつり・・・山伏オートキャンプ場2014/10/32~11/3
いつもの所で、母娘キャンプVOL.3山伏オートキャンプ場 2014/10/11~12
初秋を感じに・・・山伏AC2014/9/14~15
R413のんびり山伏オートキャンプ場 2014/7/20・21
ももも、ももも、もものうち2014vol.2
同じカテゴリー(山伏オートキャンプ場)の記事
 魚介でキャンプに行こうよ、たまには肉もね。。。Vol.4山伏オートキャンプ場 2014/11/8~9 (2014-11-15 21:19)
 EHC,紅のカボチャまつり・・・山伏オートキャンプ場2014/10/32~11/3 (2014-11-04 22:57)
 いつもの所で、母娘キャンプVOL.3山伏オートキャンプ場 2014/10/11~12 (2014-10-30 23:13)
 初秋を感じに・・・山伏AC2014/9/14~15 (2014-09-28 19:42)
 R413のんびり山伏オートキャンプ場 2014/7/20・21 (2014-07-26 22:12)
 ももも、ももも、もものうち2014vol.2 (2014-07-24 21:42)

この記事へのコメント
こんばんは〜。

早速伺いました〜。

先日、私もスナフキンご夫妻に初めてお会いしたんですが、本当に気さくで優しい方々ですよね〜w。

過去ログ見せていただくと、スゴイ勢いでキャンプいかれてますね〜。
うちなんか、2ヶ月に1回ペースなんで、
羨ましいです!

これからもご近所ということでよろしくお願いします。

こちらもお気に入り登録よろしくお願いします。
Posted by BooBoo at 2012年09月15日 01:46
Booさん、おはようございます。

ご訪問、お気に入り登録ありがとうございます。


papaの休みの土曜日は、よっぽどのことがない限りキャンプです♪
我が家は特別な料理もないし、リビングをキャンプ場に移しただけの、皆さんのようなおしゃれではないのですが。。。

どこかで、お会いできるといいです♪
Posted by kobapapakobapapa at 2012年09月15日 06:59
こんばんわ~

娘が朝食作ってくれるなんて羨ましい~です^^

我が家の娘は朝起きても寝ぼけたまま・・・
朝食は作るより片付け専門で手伝ってもらっています^^;;

出来た娘でいいですね~♪
Posted by リンクスリンクス at 2012年09月16日 23:02
リンクスさん、翌日のこんばんわで、すみません。

作ってくれる、と言うかイスに座って指示を
出しただけなんで。

でも、娘的には、自分の作ったものを
食べてくれて、喜んでくれている・・・

知らず知らずに食育まで

やっぱりアウトドアいいですよねぇ~。
Posted by kobapapakobapapa at 2012年09月17日 19:02
こんばんは☆

2泊キャンプ行ってたのでコメント乗り遅れましたw

私はスナフキンさんは存じ上げないのですがとても親切な方なのでしょうね♪
たはりキャンパーは優しいという定説は当たりですね~

キャンプ前日にお疲れ様でした(笑)
Posted by kamome78kamome78 at 2012年09月17日 19:35
kamome78さん

コメント乗り遅れなんて、気にしないでください。

スナフキンさんに限らず道志キャンパーの

みなさん優しいですよ~。

ですから1度でよいのでWell Comeです
Posted by kobapapakobapapa at 2012年09月18日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青空のゆくえ…その3(9月2日)
    コメント(6)