2013山伏AC OPEN4/28~29

kobapapa

2013年04月29日 16:41

行ってきました!約半年ぶりの山伏ACへ・・・


こんな景色を横目に見つつ、春を待ちわびていました。


早速受付を済ませ、


空気砲ですか?自由すぎます!


今回は、初サイト!タープの設営に時間がかかり引きこもり的な感じに・・・



入射角度を変えれば、ちゃんと中に入れます



場所的には、管理棟脇の橋を渡ったすぐの所。


設営を済ませ、恒例の場内散歩。



やはりGW。。。予約はいっぱい…にもかかわらずそれを感じさせないサイト作りは流石です。
沢の音に癒され、まるでエンヤが耳元で歌ってくれているよう。


管理棟脇の一本杉の看板。


open当時は、入り口にあったんですよ。


管理棟はこんな感じ・・・


サイト裏のプライベート沢で、チョコは水をごくごく。


靴のまま、沢にいきなり入り、その後ずっと裸足で過ごすことに。。。


いくら見てても乾きませんょ。



。。。




実はこの日、お気に入りに入っているDrftyy86さんが来ているのを直前にリサーチ。
自己満足と地元愛の押し売りです。


早速、サイトを訪ねます。
木工関係は、ほとんど手作りのかっこいいサイト。



フッフッフッ・・・・このうちの一つが我が家の物になる予定です。含み笑いが止まりません


Drftyy86さんからは、信玄餅をいただきました。

乾杯の前に石割の湯へ・・・




今年から、中学生のRくん。堂々とサウナにも入ります。



風呂上がりの飲み物は、まだお子様で・・・



この日の夕食は、初投入のイワタニ炉端大将で焼き物メイン。



相変わらずのAちゃんの食欲に...


Rくんも満面の笑み!


管理棟前では、早くも花火を楽しむ人も。

mamaは、早めに眠りにつき・・・
その後、Drftyy86さんが遊びに来てくれて、しばし談笑。また、お会いすることを約束しおやすみなさいzzz


朝早くから、親子で釣りをされている方もいました。


こんなかたも・・・・

その後、簡単に朝食を済ませ、撤収中に見覚えのある方に声をかけられましたぁ!



ハニさん&Sunny☆さんでした♪
我が家と入れ替わりで、2泊との事。
初投入の赤ヒル!綺麗に張れています。
お二人も、道志の春を待ちわびていた様で



次は、4日後に出動予定。




またお逢いしましょうね・・・

あなたにおススメの記事
関連記事