2週間ぶりの山伏オートキャンプ場。
ヒルにもすっかり慣れてきて、3~40分で簡単に設営。
それにしてもヒルに合う新しいテントほしいな。。。どなたかおすすめありませんか?
いつもなら、場内散歩。今回少し勝手が違います、事前情報でDIYおされキャンパーのkmr famさんが来ているはず!!
通いなれたキャンプ場.kobapapa無駄足は踏みません。
管理棟へ一直線です♪
kmrさんのハンドルネームから推察すると。。。間違いなくk〇m〇r〇さんのはず。
papa『山伏ママさん、今日k〇m〇r〇サンてきてるでしょ?』
山伏ママ『あ、来てるわよ~、●番に・・・』
papa『フッフッフッ^m^』
今日のpapaは一味違います、
息子と二人、教えてもらったサイトへ小走りに向かいます。
途中でキノコを発見!!椿荘以来、キノコに敏感になっています。
でも、これが食べられるか否か??学習能力はまだついていないので、そのままスルーします。
主のいない9番サイト。
さみしさを感じます。
さらに進むと、椿荘でお逢いしたけんぢさんにごあいさつ。
ここに張られていたんですね~。
papa『けんぢさん、●番てどこでしたっけ???』
けんぢさん『あ~この上。あの幕そうじゃない?』
やはりまちがいありません。kmr famとの初コンタクト。
papa
『んん????????』
確か小さいお子さんがいるハズ!!どう見てもお孫さんのいそうなご夫婦。会釈だけしてその奥へ。。
一番奥のサイトまできてしまった
再び管理棟までダッシュ
papa『ねえ、山伏ママさん、k〇m〇r〇さんて●番であってるよね?』
山伏ママ『そうだよ』
papa『おかしいなぁ。。。小さい息子さんがいるはずなんだけど!!』
山伏ママ『あっ、じゃこっちの若いグループだ』
papa『えっ、いるんだ!そうそう、たぶんそっち。でもグループ?????』
今度は足取りも軽やかに、橋を渡ります。
釣り人達にもカメラを向ける余裕。
教えられたサイトへ。
おされなテントを設営中の若者たち。
papa『こんにちは。』
若者・・・くわえたばこで振り向きざまに
『ちうぃ~すっ!!』
papa(絶対違う絶対違う)頭の中で連呼する。
完全に仕切り直しです。
心を落ち着かせるために、お気に入りのサイトをまわってから再び探すことにします。
kmrさんにもわかるように、少し息子を前に歩かせて今度はチョコも同伴です。
見つけてもらうほうに方向転換です。
24.25サイト。前回のぞみちゃんfamとの宴。たのしかったなぁ~~~。
続いて26番。私たちが張ったサイト、今日もどなたかが幕を張っています。
やはり人気のサイト。ふと、各ギアを見まわします。
見覚えのあるウッドの囲炉裏テーブル。
完全にノーマークでした。
その時息子
『あっ、写真(ブログ)で見たテーブルだよ』
papa『うわぁ、声デカ過ぎ、指をさすな!!』
今更後には引けません。
papa『こんにちは~~~あれ、kmrさんですか?』
あいさつのマナーも何もあったものではありません。
一通り事情を説明すると息子『kmrさんて、●●からとった名前だよ、きっと』
ビンゴでした。
今日の息子はさえています。後程お会いする約束をしてまったりしているmamaのもとへ。
記念にまずはテーブルをパチリ。
papa『会えたよ~、かっこいいパパとかわいいママ、そして目元の凛々しい息子さんのいるおされサイトだったよ。』
mama、娘もごあいさつ。
そうこうしているうちに、一番風呂の時間。
papa、息子と風呂へ。
先にけんぢさんが入ってました。
久しぶりの五右衛門風呂。多少ぬるめで、入りやすかったです。
お風呂から出ると、山伏ママさんがしし鍋の準備中。
息子が、よっぽど物ほしそうに見ていたからでしょうか?味見をさせてくれました。
息子『大根がシャキシャキでウマっ』
息子よ、まだそれは火が通っていないというんだよ。もっと、味覚を知りなさい。
ふと横に目をやると、山伏パパが笑顔で立っています。
自分で仕留めたイノシシをみんなに振る舞え、大満足のようです。
ここで確認しなければならないことが!
papa『山伏パパ、今年はいつまでやるの?』
山伏パパ『11月の2週目までだよ。』
前回と言っていることが違います
9月いっぱいなんてことを言っていたのに。今日は機嫌がいいのでしょう。
mamaと娘もお風呂へ・・・あつ~~い
がんがん水を足しました。papaの話と違うっ!!
そろそろ夕食の準備。メニューは、てんぷら。←mamaがどうしてもやりたかった!!
子供たちもお手伝い。
おいしそうに揚がってきました。
天ぷらを食べていると、
kmrさんから差し入れ。
串揚げです。ベーコンや、カボチャなど、おいしい素材盛りだくさん。衣もサクサク。
こっちのほうが減っていきます。
mamaのもたべてよ~~。
山伏ママからしし鍋できたよ~の声。
papaがもらいに行きます。揚げ物と、しし鍋。2合炊いたお米は、ほとんど息子と娘で完食!!
その後、kmr famさんがシャンパンを持って遊びに来てくれました。
かんぱ~い!!
子供たちは、けんぢさんにいただいたマシュマロで焼きマシュマロをたのしみました。けんぢさんごちそう様。
11時をまわったころ、R&Rくん(うちの息子と,kmrさんの息子さん…なんとおんなじ名前でした!)が、椅子寝。
立派な道志キャンパーです。
kmrさんいわく、娘も、あの方の娘さんとおんなじ名前らしい。。。とのこと。娘は早々にテントでお休み。めずらしい・・・
夜も更けて、おやすみなさい。
つづく・・・・
あなたにおススメの記事